
コメント

りり
赤ちゃんは胃の形状が真っ直ぐなのですぐに出やすいんです😌
飲み過ぎではなく、コップが傾いたら溢れるのと原理は同じなのであまり気にしないでいいですよ🙌🏻
りり
赤ちゃんは胃の形状が真っ直ぐなのですぐに出やすいんです😌
飲み過ぎではなく、コップが傾いたら溢れるのと原理は同じなのであまり気にしないでいいですよ🙌🏻
「ゲップ」に関する質問
生後28日の赤ちゃんについて。 ミルクを上げたあとゲップをしていないのに オムツ替えの作業で おしりをあげてオムツの交換をした為、逆流して、ミルクを吐き出してしまいました。 通常はゲップをせず横にする場合 …
新生児の唸りについてお聞きしたいです!! 今日で1ヶ月になった女の子を育てています^_^ 上の子達は無かったのでお聞きしたいのですが 入院中から唸りがあり気にはなっていたのですが 2.3週目くらいから唸りがすごくて…
あと1週間ほどで生後1ヶ月になります 完母で育てていますが、方乳5分ずつ吸わせたあとゲップも出してしばらく縦抱きしてから少し頭を上げて寝かせると高確率で吐き戻しします。よく鼻からもガポっと出たり、1人目ではあま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!あんまり吐き戻すタイプじゃないのでちょっと気になったんですが、授乳時間とかも特に気にせずでいいんですかね🥹👌🏻
りり
何も気にしなくていいと思います🌸
飲む時に溺れてしまうなどであれば母乳過多の可能性もありますが、そうでなければ好きなだけ飲ませてあげてくださいね😊
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
溺れる…結構な確率でむせるんですけど、それって母乳過多になるんでしょうか?🫣
りり
咽せるのはよくありますが、溢れてどうにもならないなどであれば過多かもですね🤔💭
はじめてのママリ
なるほど!じゃあそこまでではなさそうです🥹👌🏻