コメント
りり
赤ちゃんは胃の形状が真っ直ぐなのですぐに出やすいんです😌
飲み過ぎではなく、コップが傾いたら溢れるのと原理は同じなのであまり気にしないでいいですよ🙌🏻
りり
赤ちゃんは胃の形状が真っ直ぐなのですぐに出やすいんです😌
飲み過ぎではなく、コップが傾いたら溢れるのと原理は同じなのであまり気にしないでいいですよ🙌🏻
「完母」に関する質問
完母の方に質問です。 外出時、母乳を持ち運ぶ場合のとき、持ち運びはどうされてますか?? ①哺乳瓶に搾乳した母乳を直接入れて保冷バッグに入れて持ち運ぶ ②母乳フリーザパックに搾乳した母乳を入れて持ち運ぶ どちらが…
生後1ヶ月半で完母ですが、哺乳瓶拒否にならないように寝る前に1回だけ粉ミルクを飲ませています。 その前に母乳も飲んでいるのでいつも100ml作って、50ml前後飲んで残りは捨てるという もったいない使い方になっていま…
産後の生理について ・妊娠前と経血量など変わりましたか? 産後2ヶ月少量の出血があり、生理が再開したのか不正出血?なのか判断できず、、 ・授乳中の生理痛ってどのように対処しましたか? ほぼ完母なので薬は飲みた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!あんまり吐き戻すタイプじゃないのでちょっと気になったんですが、授乳時間とかも特に気にせずでいいんですかね🥹👌🏻
りり
何も気にしなくていいと思います🌸
飲む時に溺れてしまうなどであれば母乳過多の可能性もありますが、そうでなければ好きなだけ飲ませてあげてくださいね😊
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
溺れる…結構な確率でむせるんですけど、それって母乳過多になるんでしょうか?🫣
りり
咽せるのはよくありますが、溢れてどうにもならないなどであれば過多かもですね🤔💭
はじめてのママリ
なるほど!じゃあそこまでではなさそうです🥹👌🏻