※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまん(21)
その他の疑問

免許を取得して1年ちょっとになります初心者中にスピードで1回捕まりま…

免許を取得して1年ちょっとになります
初心者中にスピードで1回捕まりました。その時確か1点と言われた気がします
免許取得から1年ちょっと経った時、物損事故を起こしてしまいました。
法定速度内でしたが、後ろに乗ってた子供に気を取られ一瞬振り向いて前を向いた時、人が押してた自転車にぶつかってしまってしまいました。
自転車が跳ねたのが歩行者にあたりその場で🚑に運んでもらい、警察の方が現場検証やらしてくださいました。
その後、怪我をされた方は病院にかかることも無く打撲ですんだとの事でした。しかし、運ばれた時に出た診断書を提出した事によって人身事故にかわり点数が何点ひかれて、罰金がいくらくるのかが分かりません💧
スピードで捕まった分も今回加点になるらしく免停になってしまうでしょうか?罰金も10万超のが来ますかね?💧

コメント

はじめてのママリ🔰

物損事故なら点数関係ないですよ!
人を跳ねてしまったら人身事故です物損じゃないですよ??
悪くて免停程度だと思います

  • ちゃんまん(21)

    ちゃんまん(21)

    人は跳ねてません、相手が歩いて押していた自転車にぶつかってしまいその衝撃で相手の方に自転車が当たってしまったんです💧
    診断書を出された時点で人身事故になってしまうと警察の方に言われました😭

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひいてなくても相手がびっくりしてけがをして診断書持ってきたらそれも人身になるので
    その相手の方が診断書持ってきてしまったら人身事故に切り替わるので
    点数が関係してきちゃいます。
    点数は警察ではないので度合いは分かりませんが最低4点からです。
    罰金は治療の度合いによりますが
    15日未満の治療なら10〜20万程度で収まります。
    免停も6〜八点だと免停なのでおそらく免停にはらならないと思いますが次事故起こしたら免停だと思います

    • 3月1日
  • ちゃんまん(21)

    ちゃんまん(21)

    事故当時に救急車に運ばれて、その後事故現場に戻ってきて打撲でしたと相手に言われました。
    その後、相手側とお会いしたり保険会社ともやり取りしてますが病院にも通ってないしもうなんともないから大丈夫ですとの事でした。
    それでも罰金は発生しますかね?

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でしたら人身事故にはならないと思いますよ

    • 3月2日
mamali

6点以上で免停です。
今回では6点以上にはならなければ免停は免れますが、初心者講習を受けることになるかもしれません。
通院がなければ最低12万円ほどの罰金が相場らしいです。
被害者側が起訴しなければ罰金を免れることができるかもしれませんが、反則金が発生することもあるそうですよ。

  • ちゃんまん(21)

    ちゃんまん(21)

    そうなんですね😔
    わかりやすい回答ありがとうございます😭

    • 3月1日