※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

つかみ食べ始めた9ヶ月の赤ちゃん。手づかみ食べで食べ方が心配。手が汚れにくい手づかみレシピを知りたい。対処法はありますか?

あと数日で9ヶ月になります。
最近つかみ食べしたがってスプーンを奪い取られそうになります😅
スプーンを渡すと口に入れたあとブンブン振り回されるのが嫌でおにぎりやじゃがいもを丸めたものとかのつかみ食べメニューをあげています。
が、握り潰して指の隙間からでてきたものを食べてる感じでほとんど食べてないのでは?と思ってます💦
つかみ食べ始めたばかりなのでしょうがないのでしょうか?

また手が汚れにくい手づかみレシピがあれば教えてください!

コメント

きなこん🔰

つかみ食べし始めは、力加減が分かっていないので、にぎり潰しちゃうのは仕方ないです。
おにぎりは、すごく汚れて片付けが大変だと思うので、パンやスティック野菜から始めるのがおすすめですよ!ご飯も、焼きおにぎりにするとだいぶん汚れにくいです。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり始めは握りつぶしちゃうんですね😔
    おにぎり手もテーブルも悲惨でした…
    なるほど!スティック野菜、なにか味付けとかはされてましたか?

    • 3月1日
  • きなこん🔰

    きなこん🔰

    おにぎりは、実は上級者の食べ物なんです🤣
    うちは、野菜は特に味付けしてなかったです!圧力鍋で、色んな野菜を1週間分一気に炊いてました。食べてるうちは特に味付けはいらないと思いますよ♪食べなくなってきたら、コンソメや和風出汁で煮るとか、めんつゆとか、試すといいと思います😊

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    作るのは簡単なのに上級者向けだったんですね🤣
    一気な炊いてしまうと楽そうですね!
    早速野菜スティック作ってみます!

    • 3月1日