※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長さんのお子さんの学習時間と、小学校入学前の目標について教えてください。

今年から年長さんのお子さんがいらっしゃる方、
学習面でどのように時間を取っていますか?
また、小学校に入るまでに平均どの程度までできていれば良いのでしょうか?

コメント

ママ

全く時間とってないです!
風呂にひらがな表貼ってあるのと、保育園で先生が教えてくれる程度です笑
自分の名前を読み書きできるようにだけしておくといいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前の読み書きはできるので、そんなに焦らなくて平気ですね☺︎

    • 3月3日
ママリ

勉強はこどもちゃれんじのワークをしているくらいです。
読み書きは元々興味があって私がやりなさいと言わなくてもお手紙交換などしながら出来るようになってます!
時計の勉強を年長の間にしっかり出来たらなーって思ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お手紙交換いいですね!
    やってみます!
    時計、読めた方がいいですよね💦うちも年長の間にしっかり教えようと思います!

    • 3月3日
moon

今まで学研のワークや100均のドリルなどやってますが、時間を決めての勉強時間はしてなかったです🖐
4月からは小学校を見据えて幼稚園から帰ったら15分間の勉強時間をつくろうと思ってます☺️
ひらがなが読める、自分の名前が書ける、数字が1〜10まで数えられる…ぐらいはできてたらいいかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひらがな、カタカナは読める、名前も書ける、数字も30以上まで数えられるので年相応でしょうか…
    うちも勉強時間の確保やってみようと思います☺︎

    • 3月3日
  • moon

    moon

    それだけできてたら入学準備バッチリです😆
    何かやっていくなら、勉強の習慣づけで1日1つひらがなやカタカナ練習していくとかでいいかなと思います😊

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習慣はまだついていないし、
    落ち着いて座っていられないので、机に向かう練習も兼ねて1日1つ何かお勉強していこうと思います!

    • 3月3日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

今は小学生ですが…

座学ができる
時計がなんとなく分かる
平仮名が大体読めたらスムーズ

とかですかね🤔
うちも知育なりはしてましたが、多少しておいても確か夏辺りには足並みは揃います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひらがなは読めます。
    時計はまだまだな感じで、座学は少々落ち着きがないので、勉強時間を作って机に向かう練習もさせてみます!

    • 3月3日