※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
妊娠・出産

27週の妊婦健診で子宮頸管が短いと言われ、不安になっています。普段通りの生活で大丈夫でしょうか?初産でわからないことが多く、体験談を聞きたいです。

27週妊婦健診で子宮頸管2.8-3cmと言われました。
平均が4cmくらいだから無理はしないように、と言われ帰宅したんですが、不安になり調べてみるとあまりいいことが書いてなく不安になってきました。仕事もしているのですが、安静指示もなく、入院の話も出なかったのでいつも通り過ごす予定でしたが、大人しくしておいた方がいいのでしょうか( > < )
初産なのでよくわかっておらず、普通の生活をしてても子宮頸管がまた長くなったりすることはあるのでしょうか?💦
皆さんの体験談色々聞きたいです。

コメント

maple

同じく27週の検診で2.8cmで自宅安静になり、仕事も在宅ですらダメと言われました💦
これ以上短くなったら入院とも言われました。

たいていは37週まで安静になるかもと言われたのですが、28週に経過観察で診察に行ったら4.6cmに伸びており安静解除になり普通の生活をして良いと言われました。

でも家事も一切しない安静にしてたからかなとおもい、仕事は次回の検診(明後日)までは休んでいて、家事を少しやっている意外は無理をしないようにしてます😅

明後日の検診でも問題なければ仕事もいつもよりは減らして再開予定です。

私は23週では5.5cmあったのでまさかこんなに一気に短くなるとは思ってもいませんでした。

なのでなるべく安静にした方が良いと思います(>_<)

  • はじめてままり

    はじめてままり

    コメントありがとうございます。
    私も同じく、前回の検診では問題なかったのでこの1ヶ月で急に短くなったんだと思います😰28週で4.6cmに伸びているの凄いですね!!28週までの1週間は寝たきりに近い状態でしたでしょうか?💦
    便秘気味でよく踏ん張るのでそれも関係あるのかな?ともおもったり、、次の検診まで不安です😭

    • 3月1日
  • maple

    maple


    ほんと1ヶ月でとか怖いですよね💦
    28週までの1週間は座っていることも許可されていたので、寝てるか座ってるかのどちらかでした。

    ただお腹が張る感覚がいまいちわからなくて、28週の時に今も硬い気がしますといったら、この硬さは張りではなくて、子宮が大きくなってるからだねと言われたので、そしたら張ってることなんて感じたことないなぁ…という感じでした。

    それ以外は食事とお手洗いとお風呂のみです。
    同じく便秘もありますが、それも薬で出すようにしてます😅

    • 3月1日
deleted user

私も27週の検診で子宮頸管長が2.8cmでした💦2週間で5→2.8cmになってしまったので無理しないよう言われました😅💦
仕事も少し減らしてもらい無理しているつもりはなかったのですが、31週で2.5cm未満になったので切迫早産の診断、自宅安静になりました😂

普通の生活をしていても大丈夫だと思いますが、お腹が張ると子宮頸管は短くなるので、すぐに休める環境があるといいと思います☺️✨

  • はじめてままり

    はじめてままり

    コメントありがとうございます。
    27週の検診から31週まではいつも通りの生活をされていましたか!?
    みーさんの病院は何センチきったら入院だったのでしょうか💦
    仕事は少しお休みを頂こうかなと思います!!

    • 3月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仕事や生活は普通にしていて、28週のときに旅行に行きました🤣29週の検診では短くなっておらず変わりなし!だったのですが、31週では短くなっていました😅💦
    2.5cmをきって内服と自宅安静が始まり、それでも短くなったら入院と言われていました!おそらく2cm未満で入院だったのかな???と思います😳
    お仕事休めるなら休んでいいと思います☺️✨

    • 3月1日
ママリ

1人目も2人目も切迫で最初に言われた時期も子宮頸管も同じくらいでした。
自宅安静になり張り止めを飲んでひたすら寝てました。
検診では「安静にしてる成果が出てるね」と言われて嬉しかったのを覚えてます。

36週に安静解除され、そこからはめちゃくちゃ運動しました。
2人目なんか上の子を抱いてスクワットするなどハードな運動もしてたのに予定日過ぎました😂
勿論今は安静にしなければいけないですが、切迫でも予定日過ぎるは結構あるあるらしいです。
色々考えちゃう気持ちは分かりますが、あまり気にし過ぎないようにしてくださいね。

  • はじめてままり

    はじめてままり

    コメントありがとうございます。
    子宮頸管が短くなる原因は張りが1番なんですかね!?💦( > < )
    今回張りどめも特に出てなく、次の検診で張りについて話そうと思います。便秘気味でよく力むのでそれも関係あるのかな、、と考えたり、、😮‍💨
    予定日すぎることもあるんですね!!!初めて知りました🤭

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    子宮収縮が起こっているわけなので、どうしても子宮頸管が短くなる大きな原因にはなってますよね。
    立ち仕事の人は座り仕事の人と比べると切迫早産になる可能性が高いと先生と言っていましたし…

    そういえば妊娠中インフルになった時、咳も張りに直結すると言われました。
    なので力むのも良くないかもしれませんね💦
    相談したら便秘薬出してもらえると思いますよ!

    • 3月1日
deleted user

私は前回3.4cmで短いと言われました😭
病院によりますが、私のところは
3cmで自宅安静と薬治療
2.5cmで即入院と言われました。
なので、なるべく安静にした方がいいかなと思います!
私も子どもの抱っこを控えたり、ご飯以外の家事は夫にお願いして安静にしたら、今回3.7cmになってました😊

  • はじめてままり

    はじめてままり

    コメントありがとうございます。
    3.4cmでも短いんですね( > < )💦

    少し伸びてたんですね🥹よかったです!!この2週間は安静にしたいと思います😭

    • 3月1日
mitsuna

息子の時3センチあたりで自宅安静指示でました。
家の中でソファかベッドで寝たきりで、家のこともしませんでした。
できれば休めるなら仕事休んだ方がいいですし、動かない方がいいです。
頸管は長くなることはあまりないです。2センチ近くで入院になりました。

  • はじめてままり

    はじめてままり

    コメントありがとうございます。
    赤ちゃん第一ですもんね😭
    この2週間は安静にして様子見たいと思います。

    • 3月1日
ゆみ

私の先生は2.5センチあったら合格で、今は○○センチなんで大丈夫ですねっていう言い方を毎回します。
先日27週2日の検診で、2.9センチでしたが、安静も何にも言われなかったです🙂
最近お腹が張ると相談したんですが、この時期は👶も一気に大きくなるから張る時期でもある
1時間に何回も張ったり、
出血したり、あきらかに胎動が少なくなったりしたらすぐ電話してください。
との事でした💦