※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。手づかみ食べやストロー練習がうまくいかず、息子が拒否しています。どうすれば上手く練習させられるでしょうか?

離乳食についてご相談です。
三回食になり、手づかみ食べとストロー練習をしていますが、上手く行きません。
手づかみ食べは野菜スティック(にんじん)を作りましたが、触らず。手に握らせてもすぐにぽい。私が口元にスティックを持っていくと、断固拒否で顔を背けます。ストローも同じで、口元に持っていくと顔をそむけ口を開けません。
離乳食時のスプーン以外、口を開けようとしません。
なんだか、こだわり?が強くて自分の息子だけ、こんな感じなのでしょうか?
また、どうしたら上手く習得させられますかね

コメント

はじめてのママリ🔰

手づかみはおやつでやるといいですよ🤗うちはお煎餅とボーロしかやってません(笑)手づかみって別にしなくてもいいものなので私が片付け大変なので楽なものだけやりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めはおやつで練習していましたが、上手くいかなくて💦
    お煎餅は自分で握らず、卵ボーロは遊んで終わり。
    口元に持っていくと、やはり嫌がります

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なにか好きな食べ物ありますか?🤔好きなのだと進んで食べそうかなと思います💦

    でもさっきも書いた通り手づかみは無理してやらなくてもと思います💡うちはスティック野菜とかやらず今スプーン練習してます😊

    • 2月28日