雑談・つぶやき 不妊治療の有給休暇制度について疑問があります。頻繁な通院で5日の休暇が取れるのか不安です。社員がパートになることで不妊治療に専念する現状に疑問を感じています。 下の方にある、不妊治療の為の有給休暇制度、原則年5日?? はい? 頻繁な通院が必要な場合は追加で5日? は? 不妊治療って基本的に頻繁な通院だよね。 そして年5日でなにができるの? 不妊治療のために社員からパートになるしかなくて、現在は離職してる私には関係ないけど、この国大丈夫?? 最終更新:2023年3月2日 お気に入り 不妊治療 夫 パート 制度 はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳7ヶ月) コメント KT 私もさっきこの記事見ました😵不妊治療の通院頻度わからないですが、せめて月5日にしてくれたら余裕持てるのにって思いました💦年5日って、いかに日本の政治家が少子化対策に興味ないかが分かりますよね、、 2月28日 はじめてのママリ🔰 私は人工授精までしか経験ないですが、月9日は受診してました😅 なので年5日とかないのと一緒でなんの意味もないです🤷♀️ 3月2日 おすすめのママリまとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 不妊治療・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 制度・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
私は人工授精までしか経験ないですが、月9日は受診してました😅
なので年5日とかないのと一緒でなんの意味もないです🤷♀️