
コメント

いちごみるく
私は外に干して特に冬場は湿ってる事が多いので!30〜1時間浴室乾燥機します!あとは夜干すときが多いので、翌日のお昼で取り入れてます!

はじめてのままり
洗濯機の乾燥使ってます。
乾燥機フワフワですよね✨
恥ずかしながら外に干したことがなかったのですが、電気代節約のために外干ししたらパリパリになってびっくりしました💦
特にタオルは絶対乾燥機にしようと思いました‼️
うちは詰め込みすぎなのか、薄いものや小さいものはシワがついてしまうので
Tシャツや子供の服なんかは外に干しています😊
-
はな
ありがとうございます😊
ふわふわですよねー!
タオル全部がこんなにふわふわになったら、棚に入りきらなくない?って旦那に笑われたくらいです🤣
私も最近引っ越したのですが、
今までは外干しなんてしたことなかったです😅
良い季節に外に干して乾いても、花粉とか黄砂とか気になるし...
とはいえ、これからずっとほとんど乾燥機だと、電気代が跳ね上がるのかなーと不安になってしまって🥹
私も使い分けてみます‼️
その方がどちらも効率よく乾きそうですね✨- 2月28日
はな
ありがとうございます😊
今まで同じ感じで、夜に部屋干しして、朝に外に出すか、乾かない分はエアコンか浴室乾燥でした!
今補足したのですが、
4月からは外干しできるのは土日のみになります😱
乾かすために外、中、浴室等の移動時間が取れそうにないし、そうするとほぼ衣類乾燥機なのかなぁと😅