![am.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理周期は30日。18日14.8mm、21日18mmの卵胞。成長が遅く心配。基礎体温と合わせてタイミングは大丈夫か。高温期何日目か。
心配で何回か質問させてもらっています🫥
生理周期はだいたい30日くらいです。
18日卵胞14.8mm
21日卵胞18mmでした。
18日までは卵胞の育ちが早いなあと思っていたのですが、
18日から21日にかけて1mmずつしか成長していないので
タイミングの日が合っていたのかどうか
心配になってきました😟
基礎体温と合わせて、タイミングの日は大丈夫でしょうか。いまは高温期何日目とみたらよいですか?
- am.(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
22か23が排卵だったのではないでしょうか🥺?!
そうするとバッチリですね😍✨
5日連続でタイミングも凄いです!✨✨✨
am.
お返事ありがとうございます🥲基礎体温初心者なのでわからないことばかりで😭
シリンジも合わせてですが、がんばりました😇
もうフライングしたくてたまりません←