
工房系の牛革のランドセルを検討中の方、重さについて気になりますか?ラン活中で教えてください。
工房系の牛革のランドセルの購入を検討されている方、もしくは使っている方、重さって気にならないですか?
今いろいろラン活しているので教えてほしいです。
- まるころ(3歳9ヶ月, 7歳)

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
ラン活中で工房系検討してます!
家から小学校までが子供の足で徒歩5分前後なのでそこまで重さは考えてないです😅
また低学年のうちは学童行く予定で帰りは迎えになると思うのでその点もあり多少重くてもいいかなと言う理由です🤔
学校と家までの距離が徒歩20~30分であれば間違いなくクラリーノなどにしたと思います😌

マロッシュ
うちも工房系が1番気になるのですが、息子が小柄なのもあって重さがネックです😣
タブレットも結構重いそうで💦
色々考えたら何がいいのかわからなくなってきちゃいました😅
とりあえず工房系の出張展示会は一つ予約はしてるので、そこで実際に持ってみてかなとは思います💦

退会ユーザー
うちもラン活中で上2人が中村鞄の牛革使ってます!
特に重いとか後ろに重心がいって転ぶとかもないですよ😊

naso
工房系の牛革使ってます。
本人達は特に気にしてなさそうでした。背中にフィットしてるので安定感もあって、問題なかったです。
うちの子達は村瀬鞄行の匠ランドセルです。
-
まるころ
私もちょうどそちらの工房の匠ランドセルがいいなって思っています!
小学校まで行くのにどのくらいかかりますか?
あと、容量はどうですか?マチの大きさもいろいろメーカーによって違うので迷ってます😊💦- 2月28日
-
naso
土屋鞄と迷ってましたが、中のポケットのデザインが村瀬鞄行のほうが好きで、こちらに決めました。
小学校までは歩いて13分くらいです。
いまは昔と違って、教科書の持ち帰りは国語と算数と図工の教科書のみで、ノートや他の教科の教科書は学校に置いて行くので、連絡帳、宿題、筆箱、下敷きくらいで、容量も心配いらないと思います。2年生からはタブレットも持ち帰ることはあるかと思いますが、ランドセルに入るので問題ないです。- 2月28日

yu-s
中村鞄使ってます!!
気にならないかなー!
娘の学校置き勉推奨ってこともあり。
コメント