※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おやつ
お金・保険

傷病手当をもらい、休業中です。産休後の育休手当は、休業前6ヶ月の給料を180日で割った日額で計算されます。

傷病手当をもらい、休業中です。
3ヶ月後産休ですが、育休手当は普通に働いてる時より減りますよね?
休業前6ヶ月の給料を180日で割った日額で計算と書いてました。

コメント

はじめてのママリ🔰

休職期間で完全月を満たしてなければその分遡りますよー😌

例えば今後産休まで働かないのであれば今までに貰っていたお給料6月分の賃金月額から計算します☺️

  • おやつ

    おやつ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😭
    休業してるので、その分減額されると思ってました!😳

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休職した日にちが会社の締め日に対して完全月を満たしていたら少ないかも、くらいです☺️

    • 2月27日
  • おやつ

    おやつ

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

私も休職してそのまま産休育休でしたが普通にもらえましたよ!11日働いてる月が混ざると多少減るかもですが…

  • おやつ

    おやつ

    そうなんですね、!
    11日働いてる月混ざります😅
    少し減ると思っておきます!

    • 2月27日