※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の寝相が悪いため、ベッドインベッドで寝かせているがフレームに足をぶつけて心配。普通のベビー布団に変えるが、寝相が悪いので心配。同じ月齢の子供を育てている方、どうしていますか?

子供の寝相がとても悪いです💦

3ヶ月になったのですが、現在ベッドインベッドを
使っていて下に固いフレームがついています。
起きたらずり下がって下のフレームに足が折れて
ぶつかっているような状態です🥲
股関節も心配なので普通のベビー布団に
寝かせようと思うのですが、
下のフレームがなければ寝ている間
大人の布団の方まで来てしまわないか心配です💦

同じくらいの月齢のお子さんを育てている方
どうしていらっしゃいますか??

コメント

オスシ

1~2ヶ月くらいから、添い寝です🥹
家族4人川の字で寝てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転落、窒息などの対策はしていらっしゃいますか?

    • 2月27日
deleted user

新生児からずっとベッドで添い寝してますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転落、窒息の対策はしていらっしゃいますか?

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    転落対策は頭側と右側は壁、左側に私、足元は下に厚さ10センチほどの長座布団です!
    足元は落ちないようにってより落ちても大丈夫なようにって感じです!
    窒息対策はマットレス固めってくらいですかね!あとはうちは家族みんな年中薄手のタオルケットで寝てるのでそれが顔にかからないように気をつけてはいます!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    ありがとうございます!
    重ねて質問したのに丁寧なお答えありがとうございます😊

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

ベッドからの落下が怖かったので
ベッド処分して床にスノコ+マットレス。
その隣にベビー布団敷いて寝かせてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦
    うちもそのスタイルにしようと思っていますが、窒息が怖くて踏み切れません🥲何か対策していらっしゃいますか?

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビー布団周りにタオルとか
    顔にかかりそうなものは置かないくらいです!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それで大丈夫なのですね、、
    何かあった時寝ていて気付けないのではと怖くて💦
    ありがとうございます😊

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変化に気づいてあげられるか不安ですよね💦
    確かに最初は不安でしたが
    ベビー布団と自分が寝るマットレスとは
    数センチの差しかないので
    少しでも声がしたり動きがあれば
    すぐ分かるしすぐ確認出来るので
    大丈夫でした🙌

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、、!!
    先輩ママさんがそう言ってくださるのでぜひ挑戦してみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月27日