※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那が年末調整で保険を忘れました。確定申告で補填できるか、税務署で教えてもらえますか?

旦那が年末調整で1部保険を申告し忘れました。
医療費控除、ふるさと納税で確定申告やる予定ですが、そこで忘れた分の保険を申請すれば間に合いますか?

また、確定申告のやり方がさっぱりで。
税務署で予約取れば教えてくれるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒にすれば間に合います😊
税務署で予約すれば教えて貰えると思いますが、私の住んでいる所では確定申告時期は確定申告会場でないと申告はできないのでそこに行って教えてもらう事になります。提出だけなら税務署でもOKです。
地域によって違うので詳しくは税務署のHPを見るとか、ママリで地域を記載して質問した方が正確な情報が分かると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べて、税務署で相談の予約ができたのだ早速予約しました!!ありがとうございます😊

    • 2月27日
ママリ

1部ということはすでに申告した保険料控除もあるということですよね?
申告漏れの状態でも上限に達してないなら申告したらいいし、上限に達してるならわざわざしなくてもいいかなと思いますが😅

予約を取って必要書類を持って税務署行ったら教えてくれますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!他の保険は申告しました。
    上限に足しているか、足していないか確認してみるのが良いのですね🤔
    全然わかっていなくて、、😭

    予約が取れたので、領収書等持って行ってきます!!ありがとうございます😊

    • 2月27日