※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず🐱
子育て・グッズ

子供の靴について悩んでいます。ブランド靴と手頃な靴、どちらがいいでしょうか?

お子さんの靴はいつもどこで買っていますか?
保育園に通っているんですが、ほとんどの子がニューバランスとかアシックスとかブランドの靴を履いています。
気のせいかもですが、西松屋とかで売ってるお手頃なのを履いてる子はあまり見かけないような気もします。

私的にすぐにサイズアウトするから、あまりお高いものは勿体ないなぁと思ってしまって😅

やっぱり足のこと考えると、いい靴を履かせてあげたほうがいいんでしょうか?

コメント

オスシ

私もブランド靴を保育園に履いていくのはもったいないと思ってしまうタイプなので、気持ち分かります😂
西松屋などの安い靴はかかと部分が柔らかくて自分で履くには難しい、と保育園で言われました!
かかとが硬い靴を選ぶとブランドになっちゃうのかもですね💧
うちはイフミー履かせてます!

ママリ

ずっと西松屋で買ってましたが今のやつは初めてちゃんとした靴屋さんで買いました。
足を測ってもらったら横幅が広いタイプだと判明。
ちゃんと横幅広いタイプのものを選んでもらえました。
西松屋と比べると安くはないですが、昔から父に靴はケチらない方が良いと言われてたのでこれで良かったなと思います。
当たり前ですが西松屋のものと比べて断然丈夫です。

買うかはさておき1度しっかり測ってもらってみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

イフミーの靴が足の形にあってるのでよく履いてます👏
お値段も型落ちのものはセールになっていてかいやすいし、外遊び大好きな男の子ですぐボロボロになってしまうので毎回アシックス買ってたら靴代だけで大変なことになっちゃいます🤣🤣笑

周りの子も履いてる子が多い気がします😳🌟

きなこん🔰

最近は足育が大事と言われているし、小さい頃は特にきちんとした靴を履くことが、将来の成長に繋がると思っているので、うちも基本的にブランド靴です。確かに高いし、すぐにサイズアウトするので勿体無いなと思うのですが、そこをケチって成長に悪影響がでたら、その方が後悔すると思うので…😅

moon

安いやつは滑りやすそうかなって思って避けてます🖐
でも、ブランド靴も高いので…イオンや靴屋さんなどのワゴンセールなんかをちょくちょくチェックして買ってます😂

はじめてのママリ🔰

私はまだ2歳でそんなに外遊びもまだしない、でも外遊びするとすごく汚れる ってことで保育園の靴は西松屋で買っています!
もっと園庭で外遊びが多くなる年齢になって走り回るようになったら足のこと考えて良い靴買わなきゃいけないかなぁ…と悩んでます😂

べき

経験上西松屋とかの安い靴は触れると硬すぎたり逆に柔らか過ぎたり、足の形に合わないことが多いので買わないです💦
といって高ければ足に合うわけでもなく、息子の幅狭めの足に合ってるムーンスターを履かせてます。本人の足に合うのが一番かなと。
イオンとかAmazonでセールになることもあるので、よくチェックしてます。

星

上の子は内股気味でよく転んでたので、小児整形の先生にしっかりしたスニーカーにしてと言われてるのでニューバランスもかアシックスとか履かせてます。

イリス

ニューバランス履かせています。
西松屋なども履かせましたが、やはり動きやすさが違います。
見ていて子どもたちの機動性とうか、公園などの遊び具合とか。走りやすそうとか。

兄弟分買うと高いですが、靴で動きにくそうとこ、合わなくて転倒とかは避けたいです。

咲や

上の子は幅広だったので、ムーンスターのキャロットとかスーパースター履いてますね
下の子は靴を片方無くし、ネットで同じサイズを買ったはずが小さすぎたので、イオンで安売りしていたアンパンマンを買いました😅
今はイフミー履いていますが、セール品探してムーンスターのアンパンマンかキャロットかイフミーあたりで幼稚園ぐらいまでいこうかなと思っています

⭐︎

ニューバランスです!
服とかは安いの買ったりしますが靴はケチらないようにしてます🥺

空色のーと

私自身も安い靴は硬くて足首に傷ができたり、痛んだりしやすくて嫌いなので、子供にもちゃんとしたものを、と思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

vansかNIKEが多いです🏃‍♂️🌸

まひろ

私は息子のいつもの遊ぶ感じを見て靴を選んでますが、、ブランドだからいいって事でも無いです😓💦
その子の足の形もありますが💦息子は足の形的にNIKEやニューバランス(シリーズによる)足先が細くて履けないです💦何よりもジャンプしたり爆走していくため、、ニューバランス履かせてみたらよく転びます。。なので買い直して瞬足の3Eの物を履かせてます💦瞬足の靴だとなぜかほとんど転ばなかったので息子の足にあってるのかなー?と思ってます。

あとはたまたま息子がキャラもの選ばないってだけです💦

歩き始めから走り出す前までは普通に西松屋とかで揃えてましたよ!😊毎日、午前午後とお散歩してたので、よく歩きましたね🙄💦安い靴でも息子は2歳なる前には土踏まずが完成しておりました😂✨サイズアウトが頻繁で、足にあってるなら子供好きなキャラものでも安い靴でもなんでもいいとおもいます😊❤️

ゆず🐱

皆様コメントありがとうございました!まとめてのお返事で申し訳ありません💦

安い靴だと硬すぎたり柔らかすぎたりするものも多いんですね💦
子供の足の成長のことを考えると、きちんとサイズのあった良い靴を履かせてあげたいですよね🙌靴はケチらないようにします😂
とても参考になりました!
ありがとうございました✨