
注文住宅の値引き交渉について相談中。契約前に値下げ交渉を試みたが、ウッドデッキやクーラーの提案に納得できず。値引き相場や3500万円の家価格を考慮して再度交渉するか迷っている。
【注文住宅の値引きについて】
お世話になります。
明日の夜、注文住宅の契約をしてくる予定です。
今日事前に契約前のお話をしてた中で、値下げの話を切り出したのですが、そういったことは難しいけど40万円ぐらいのウッドデッキをプレゼントさせていただこうと思ってましたとのことでした。ワンコがいるのでその分のスペースも走り回れた方いいかもという思いから魅力をあまり感じず、それ以外での交渉をしたところ、30万円のクーラー1台付けますとのことで、渋々じゃあそちらでお願いします。となりましたがやっぱり納得できません…。皆様こんなもんですか🥲?なんならお値下げ交渉とかあまりしないものなんでしょうか…。
ネットで見ると3000万の注文住宅で値引き相場100〜300万と出てきました。ちなみにうちは、3500万円の家です。ウッドデッキではなくクーラー1台無料への変更もすごく厳しそうな反応でした😓
これ以上こういった話を再度したところで、ですかね🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

もも
30万円のクーラーって立派ですね😳
営業してましたが、値下げ幅が大体用意されていて、何も言ってこない(優しい、お人好し、お金に余裕あり金銭反論あまりでない)いわゆる良いご夫婦には定価で売ります。
威圧感があったり、面倒な人、金銭反論ありで契約がなかなか決まらないご夫婦には値下げしてました。
営業は大体そうなんじゃないかと思ってました🤔少し盛って出して、定価で売れたらそれでいいし、目の前で値引きしてあげることも、満足度を高めるパフォーマンスとして行います。
言うのはタダなのと、むしろ大きな契約の時には少々面倒な客を演じた方が対応はいいです。会社側としては勘弁してほしいですが😂😂😂

2人のママ
ウッドデッキは
雨に濡れると年数経つとボロボロなるし個人的にはクーラーの方が良いと思いますよ…
気に入らない部分というか
もう少し頑張れないなら契約厳しいですってカマかけたらどうですか。
それで向こうの出方見ます。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏼♀️💖
やっぱりウッドデッキはそういう問題もありますよね🥺
人気の土地で残りも数少ないので、契約厳しいまでカマかけたら
じゃあいいですとか言われそうでw(ないでしょうけどw)
なんとなーく、もう一踏ん張りお願いできないか言ってみてあとは諦めようと思います😂💦- 2月27日

はじめてのママリ🔰
そこの会社は値下げできそうな会社なんですか?
大手ハウスメーカーでも値下げはしないって言ってる会社がありますし、工務店とか元々利益率が低いところは値下げが難しい会社もあり、値下げできる金額は会社によってまちまちだと思うので、その会社の評判?を確認したほうが良いと思いますよ!

うはこ
我が家は地元のハウスメーカーで建てました。最初の段階から、設備充実の富士住建さんと比べていたので、富士住建さん並みのオプションが選べるように200万円分サービスします!とか言っていただいたり、あれこれ付けたいもの付けて、最終的には400万円くらいの値引きをしてもらいました。
とにかく営業さんの交渉の上手さで値引きは何とでもなるかと思います。
会社の方針もあるでしょうが、黙って引き下がるのももったいないと思いますよ😊

はな
ハウスメーカーですか?
工務店ですか?
大手のハウスメーカーは、もともとかなり利益をのせているので10%とかの交渉ができる形です。
元々あまり利益をのせずに出している会社は、適正価格で最初から出しているので一切引けません!というところもありますよ。
数百万簡単に引いてくる会社の方が、元々の値段の付け方どうなってんの?って感じでもあるので、なにを良いとするかですね。
あと、3500万の家とのことですが、それはオプションとか含めですか?
10%ひく、とかの場合の母数は、オプションや諸経費付帯工事などを含めない、単純な建物費用のみであることが多いですよ。

真鞠
これが相場がどうかは分かりませんが、我が家は3件同時の建売で、最後まで売れ残っていて、我々が見つけた時には既に何度か値下げされていたようで、ビタ1文も引いてもらえませんでした😂
確かに、そのエリアの相場から考えると破格も破格で、本当かは分かりませんが「土地に見合わない値下げをしすぎて、他の不動産屋からクレームがきたぐらい」と言っており、まぁその言い分も通る位の値段になっていたので了承しました🤔
その代わり?、うちの駐車場が敷地の角地にあたるのですが、道が狭く曲がってくる車が我が家のフェンスをかすめて通っていくことが多かったため、その角に固くて丈夫なポールを付けてくれるっていうのをサービスしてくれました😂
地味ですが、フェンスの代わりにそのポールが傷を受けてくれて、めちゃくちゃ役立ってて満足です🤭

退会ユーザー
HMや工務店によりますよ。
値下げありきで最初から見積もりを上乗せしてるHMもあるし値引きを元々しないところもあります。
値引きしてもらったほうが得な感じはしますが何にでも適正価格があるので、本当に値引きは無理でそれでも値引きとなると人件費などを削る必要があり雑さな工事にもなりかねません。
簡単に引き下がっても足元見られるので、一度無理なのない程度で交渉してみてはどうでしょうか★
今後の関係が悪くならないようにしたほうがいいとは思いますが駆け引き的な部分もあると思いますので交渉頑張ってみてください!

はじめてのママリ🔰
大手HMで建てましたが、値引きは無いです。と説明されました。
HMや工務店によると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございました🙇🏼♀️💕
おそらく立派なクーラーですよね🥺それつけてもらえるだけいいやって思った方がいいのですかね😂💦
注文で今後のやりとりも多いのであまり面倒な客になるのも嫌だなというのもありますし、、w
もう一踏ん張り?ぐらいで諦めようと思います😂