![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもがパイパイ以外の言葉を発しない状況で心配しています。理解はしているようですが、本当の言葉が出てこないとのことです。
うちの子、パイパイ以外発語がないんですが、
お母さん あたーたん
ぶーぶ ぶー
ぽっぽ ぱっぱぃ
あった あた
いた えたえた
ちょうだい たーたーい
だっこ だっだ
ワンワン あっあっ
(犬指差してコレ何?って聞くと言います。下記二つも同様です。本人は言ってるつもり?)
ニャンニャン あっあっ
ミッキー あっあっ
みたいなことは言います、これは発語ではないですよね?
こちらの言っていることはほぼ理解してそうなんですが、
言葉だけが本当に出ません…心配です😔
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
明瞭に発音できなくても、それは発語だと思います!
私は発語だと思ってました😂最初はそんな感じでも、そのうちちゃんと言えるようになりますよ!
うちの子も、
いちごはご、
バイキンマンはバイ、
とかそんな感じだったので^_^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
発語ですよ!
もちろん親以外にはわからなかったとしても本人は話してますからね👍
-
はじめてのママリ🔰
発語でいいんですね‼︎嬉しいです😂
- 2月27日
![いくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくみ
発語だと思います。
発音は、4歳〜5歳にかけて良くなっていく子が多いです。
-
はじめてのママリ🔰
発語でいいんですね、嬉しいです😂
めちゃくちゃ滑舌悪くて親ですら???な時もあるんですが…
😅ちゃんと話せるようになるまで見守りたいと思います!
ありがとうございました😊- 2月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
男の子は言葉ゆっくりな子が多いですよね☺️
いずれペラペラ喋るようになるし、今の赤ちゃん言葉みたいな時期ゆったりとした気持ちで堪能した方がいいです☺️💕
ちなみにうちは長男がゆっくりだったのに長女が言葉が早くて1歳8ヶ月とかで
〇〇でしゅ!1さいでしゅ!みたいな自己紹介出来て驚きました🤣
-
はじめてのママリ🔰
でしゅ、可愛いです〜💕💕
そうですよね、いずれ喋りますよね💦ありがとうございました😊- 2月27日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか⁈そうだと嬉しいです😭✨
ありえないくらい発音?滑舌が悪くて…そのうちちゃんと言えるようになるといいなぁ😂