
子猫がやんちゃでケージから出てしまいます。抱っこで戻すのはよくないですか?おもちゃやエサで誘導して戻す方がいいですか?ケージは開けっぱなしでも大丈夫ですか?
猫に詳しい方いましたら教えてください。
ペットショップから子猫をお迎えしました。
最初の1週間くらいはケージの中で‥と思っていたのですが、結構やんちゃな性格のようで、初日からエサを与えるタイミングで飛び出して、部屋の中を駆け回ってしまいました。
ケージに戻したくて、捕まえて抱っこで戻したのですが、これはあまりよくないのでしょうか?
おもちゃやエサで釣って自分から戻るのを待った方がいいのでしょうか?
また、ケージは開けっぱなしでもいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)

ハニー
先住猫がいるのであればケージが良いのでしょうがヤンチャということなのでケージよりも部屋に興味津々なのでしょうね☺️✨✨
ママリさんがケージの中だけしかダメと言うのであればケージで躾をした方が良いですがどこでもオッケーなら猫ちゃんの好きにさせても良いと思いますよ🐈💕
トイレがケージの中にあるならケージは開けっぱなしが良いですね✨✨

きょうりゅうのママ🦖
飛び出してしまった子をケージに戻すのは捕まえて抱っこでも大丈夫です!
これからどのように飼われたいのかにもよりますが、常にケージから出しておくといざケージに入れた時(お留守番や就寝時イタズラ防止のため)に猫ちゃんはストレスだと感じます。
逆に初めからケージで飼われていた場合、人の目からみると可哀想に感じるかもしれませんが、上下運動のできる十分な広さのあるケージであれば猫ちゃんにとってはストレスに感じません。それが当たり前になるからです。人がいる時に出して遊んであげるといいです。
ケージへの出入りを自由にするのであればケージの中は猫ちゃんのお部屋で安心できる場所にしてあげて常に扉は開けっ放しでOKです。
わたしは初めの頃はケージで飼われるのをおすすめします。生活していくうちに猫ちゃんが自分のにおいがケージにつくので安心できる場所だとわかってくれます◎
色々なお考えがあるかと思いますが猫ちゃんと素敵な生活が送れるといいですね♡
長々と失礼しました…!

ママリ
猫ちゃんが出たいなら出していいと思いますよ☺️
まずはリビングだけにして、慣れてきたら他の部屋、というふうにした方がいいかもです🙆♀️
抱っこで戻して大丈夫です☺️
中々ケージに戻るの嫌がりますよね💦

三毛猫
子猫だからと慣れてないのもあると思います。興奮してるんじゃないかな…
気にならないなら開けっ放しでいいと思います。
うちは2匹飼っていて日中は自由にゲージ開けっ放しです。トイレや水や寝床があるので。夜寝る時にゲージに入れて閉めています。
ご飯もそれぞれゲージと猫のキャリーケース内であげています。病気になった時にキャリーに慣れていると連れて行きやすいのでオススメです。
猫にもよりますが、イタズラするので食べ物系を置きっぱなしにしていると破られます💦

退会ユーザー
実家に猫います、
子猫で拾いました。
急だったのもありケージはなくて
後から買いましたが
まぁあまり入ることもなく
撤去しました!
元々の性格なのか
部屋中行き来させてるからなのか
イタズラはほとんどしません!
コメント