※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけぽむ
子育て・グッズ

スタイはいつごろから着用するものなのでしょうか?首がすわってから?首すわり前だと嫌がりますか?

スタイはいつごろから着用するものなのでしょうか?首がすわってから?
首すわり前だと嫌がりますか?

コメント

ジャンジャン🐻

首すわり前は、嫌がるとゆうことより、顔にかかって自分でよけられないので窒息の危険があります^_^;

寝んねの時期はガーゼをはさんだりしてました。
寝返りするようになってからスタイをつけてました^o^

今はボタンタイプを付けてもむしり取られますが(;´Д`)

ちゃーちゃん

うちの息子はよく吐き戻してしまうので
吐き戻し予防につけてます!
前まで服がすぐ汚れて洗濯の回数も多かったんですが
スタイ付けるようになって減りました\(ˆoˆ)/

嫌がりはしませんが、首すわってないので少し着けづらいです^^;

ちびすけ

うちはよだれが増えてきた頃につけ始めました!だいたい3ヶ月くらいだったと思います(^^)
首はすわっていませんでしたが、抱っこするとダラダラとよだれが服についてしまったのでつけるようにしました!
窒息がこわいので今も夜寝るとき、お昼寝のときは外しています。

のじのじこ

あたしは、1ヶ月過ぎた頃からおっぱい垂れてきたり、ヨダレで服がベチャベチャになったりしたのでスタイはつけ始めました❗
首がすわってないとつけづらいですが、首とかヨダレなどで荒れてしまうのでスタイ使ってからは、荒れなくなってきました❗

温泉まんじゅう

うちも吐き戻し予防で新生児の頃から付けていましたよ(*´꒳`*)
でもここ最近はつけても自分で取ってポイしてしまうので、つけるのやめました(๑•́₃•̀๑)
離乳食が始まったらその時だけつけるようにしようかと思っています♪

Tom

うちは息子はヨダレが少ないタイプだったので、スタイは全く使いませんでした。
友達の子はヨダレが多く1日に何枚も変えていました…(。ŏ﹏ŏ)

deleted user

よだれがたくさんでできたら。でいーと思います(^^)
うちは離乳食をちゃんと食べてくれるようになった8.9ヶ月からよだれが増えてきたのでつけてます(^^)

たけぽむ

コメントありがとうございます‼
首すわり前は危険なのですね(○_○)!!
もう少しガーゼで様子みようかと思います。

たけぽむ

コメントありがとうございます‼
息子も、吐き戻しが多くて着替えが足りなくなるのでつけようかな?と思ったのです。
つけていても首が苦しそうではないですか?

ちゃーちゃん

吐き戻しが多いと着替え間に合いませんよね(°_°)
首元に少し余裕があるので苦しくはなさそうです!
ちょっと暑そうで可哀想かな?とも思うので
授乳した後少し落ち着いたら外してあげてます!

たけぽむ

コメントありがとうございます‼
まだそんなによだれが多くないので、多くなってきてからでいいのでしょうか。
やはり見ていないときは怖いですね(´・ω・`)

たけぽむ

コメントありがとうございます‼
首が荒れてしまうこともあるんですね(;_;)
1ヶ月過ぎでも使っていらっしゃるとのこと、参考になりました☆

たけぽむ

コメントありがとうございます‼
新生児のころからつけていらっしゃるのですね(^^)
スタイをつけていると、服をそのつど着替えさせなくていいので楽ですよね。ただ、これからは、暑いかなぁと悩みます。。

たけぽむ

コメントありがとうございます‼
ヨダレはまだあまり出ていませんが、少ない子だと使う機会がなさそうですね(^_^;)

たけぽむ

コメントありがとうございます‼
ヨダレが出てきてから、なのですね。まだもうちょっと様子みてみます。
プロフィール写真、とっても可愛いです❤

たけぽむ

息子はかなりぷくぷくしているので若干苦しそうです(^_^;)そして暑そうですね(^_^;)

つけた場合は、吐かなくなったら外してあげようと思います!