
子連れディズニーについて、来週デビュー予定です。周り方やアトラクション、服装、ベビーカーの選択についてアドバイスをお願いします。
子連れディズニーについてです!
来週子連れでディズニーランドデビューします!
私自体、上の子妊娠前が最後に行ったので4年ぶり?くらいでコロナ禍ディズニーの経験もありません🥹
おすすめの周り方や、アトラクション、おすすめフード、
持って行くと良いものなど教えて欲しいです💕
行く日の気温が最高17度、最低8度の晴れのち曇り?
の予報です☀️
このくらいの気温だとどのような服装、防寒具を持っていったら間に合いますか?
ベビーカー問題も悩んでいて3y3mと1y9mの姉妹ですが、リベルを一台持参し現地で一台レンタルするか、奥にしまってあるAB型のベビーカーを出して持参するか迷っています🤔 レンタル用のベビーカーの使い勝手はどんな感じでしょうか? お金もかからないししまってあるのを出すのもアリだなーと考え中です。
久々ディズニー&子連れは初めてなので情報が欲しいです🙏
- 姉妹ママ(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ボンジュール
服装に関しては問題ないと思います。
ベビーカーに関してはその日の混雑状況によっては、下手したら立体駐車場のエレベーターで混雑するかと思います。
それこそ、お泊まりをするならば家からベビーカー持って行った方がいいと思いますが、日帰りってなると寒い外でエレベーター待ってるのが凄くバカらしくなります。
レンタルのベビーカーに関しては、特に不便はなかったですが飲み物をいれる物やカバンなどを引っかける物は用意はした方がいいと思います。
ベビーカーを借りるのも混雑する場合も混雑状況によってあるあるですので、ベビーカー借りつつ、スタンバイパス、エントリー受け付けするとスムーズだと思います。
1歳と3歳となれば一通り乗れると思います、マウンテン系は身長制限があるとは思いますが💦
白雪姫、ピノキオ、カリブの海賊、はお子さんによってはなく場合があるのでオススメは出来ないですが混雑しないアトラクションです。
ベイマックスも身長制限があるのでご注意ください。
美女と野獣に関しては1人乗りまたはママの膝の上で座る事も出来ます。その時のお子さんの機嫌で選べるので安心だと思います。
プレミアムチケットに関しては、どうしても!って思うアトラクションなどに利用してください。

のん
4歳、1歳半で今月頭に行きました!
とりあえず全部アプリ使うので、アプリ使いこなしておくのとバッテリー必須です✨
夜は寒いかと思うので厚手のアウター、マフラーあればいいかと🥰
うちは1歳児基本ベビーカー、4歳をベビーカーステップで行きました!
疲れたらステップに立ち乗りか座る、だいーーーぶ楽でした🫶💓
レンタルは貸し借り混雑してたり、体重制限あるためしませんでした。
ちなみにステップは楽天1位のもの、どのベビーカーにもつけられるものです!おすすめです🌟
-
姉妹ママ
コメントありがとうございます!
モバイルバッテリー必須とのことで防災バッグから引っ張り出して充電して使えるか確認中です😂
厚手のアウターに、厚めのブランケットも持っていこうかなと思っています♪
大人はがっつりコートとかの方がいいんですかね?なんだかんだ動き回ると汗ばむ気がして😂
ベビーカーステップ!その手もありますね! 最初は歩くーだけどきっと抱っこー!になりますもんね😂
ステップも検討してみます!
あともう一つ聞いてもいいですか?
長女、3歳の誕生日あたりににオムツが取れて、今は3ヶ月ちょっとで日中はパンツで過ごしているのですが、ディズニーではどうしようか悩んでいて…🫠
漏らすことはなさそうだけど、今トイレ!と言われて探したり、並んでる途中にしたくなったりとか考えると悩ましく🥲
オムツとかパットを一応つけておいてトイレは教えて!と言うか迷っています😭
このような感じだったらmisariさんならどうされますか?- 2月25日
-
のん
難しいですよねー😭
オムツ拒否しないなら、ディズニーの時だけオムツ履かせた方が楽だと思います!
万が一漏らしても安心ですし、着替え複数持たなくてもいいので👌💓
今でも本当にたまに、遊びに夢中になって漏らしたりすることあります💦
あっあと美女と野獣は1歳でも乗れたのでぜひ家族で乗ってくださいね❣️めちゃくちゃ感動します😍✨
有料チケットを(DPA)おすすめします!- 2月25日
-
姉妹ママ
返信嬉しいです!🥹❤︎
難しいです🥲 とりあえず嫌がらないかな?なので履いてもらおうかな🤔 その方が安心ですもんね!トイレ見つけたら寄る、こまめに声はかけつつでやってみます!
うちは我慢できる時間が増えた分、ギリギリで行って脱いでる間に出ることが増えました😂
そう言うのも怖いのでオムツ履いてもらいます😂
美女と野獣!みんなすごく良いと聞くのでケチらず課金して楽しみたいと思います💕
あと最後にもう一つ良いですか?
スタンバイ列に並ぶ時ベビーカーは置くから抱っこ紐あった方がいいとインスタで見たんですけどあった方がいいですかね?- 2月25日
-
のん
嫌がらないなら履かせた方がいいと思います😊
漏れると靴までいきますし🤣笑
うちはスタンバイの時、ヒップシートで行きました!
抱っこ紐着脱可能のものなので抱っこ紐としても使えて便利です☺️❤️うちはケラッタ使ってます!4000円しなくて普段も重宝してます✨
ステップ同様めちゃくちゃおすすめします!笑- 2月25日
-
姉妹ママ
漏れたら全替えになりますもんね!😂 オムツにします!
ヒップシート!盲点でした!
どちらにせよスタンバイの時必要ですよね!みてみます🌟
長々と質問してしまいすみませんでした🥲ありがとうございます💕- 2月25日
-
のん
とんでもないです😊楽しんできてくださいね🥰💞
- 2月26日
姉妹ママ
コメントありがとうございます!
車で日帰りの予定なので駐車場のエレベーター待ちますかね😂
一台は持参する予定で小さく畳めるタイプなので最悪階段持ってもいいかなーと思ったけど、もう一台持参となると大人2人子2人で1人は抱っこだし🫠
レンタル場所がもし混んだり使い勝手で悩むなら2台とも使い慣れたものの方がいいですかね…
アトラクションのアドバイスもありがとうございます!
美女と野獣は私が乗りたすぎるので課金する予定です💕
ボンジュール
慣れた方が使いやすいですが、仮に帰る時にお子さんが寝てしまったらって感じですかね。
後は防寒をシッカリするのも一つの手だと思います。
後は、アトラクション待ちの時にヒップシートを利用するのもいいと思います。