※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっみー
子育て・グッズ

子どもが何でもすぐに「出来ない」「怖い」と言う様子に悩んでいます。自己肯定感が低いのかな?同じような経験をされた方いますか?

なんでもすぐに「出来ない」「怖い」という子ども

やってみよう!挑戦してみよう!みたいな気持ちが少ないみたいです🫠🫠

小さい頃からこれでもかって言うくらいの怖がりで
滑り台やジャングルジムを頑としてやらなかったりと筋金入りです。
例えば子どもの好きそうな大型のアスレチックなんかでも初めて行くと「出来ないからやりたくない」と言います💦
良かれと思って連れて行ったら、怖い怖いと度が過ぎてて毎回本当に嫌になります😑😑😑

自己肯定感が低いんですかね、、、

同じような子どもをお持ちの方いませんか?
それ以外の方は回答不要です(><)


コメント

ままり

3歳になったばかりの娘は、消極的で怖がりさんです
公園の滑り台に興味はあって上まで登るけど、座って滑るが怖いみたいでずっとずっと(最長10分)滑るの私は見守り待ってますがだめですね…笑
「怖い…ママ来て‼」です♡笑
昨日もモール内の屋内型遊具で勢いよく上がったものの怖くなって従業員さんと救出してました…😅

  • みっみー

    みっみー

    うちももう少し小さい頃は公園行って、複合遊具みたいな遊び場で階段で登ったものの滑り台が怖いのでひたすら遊具の上をウロウロ、、、
    最終的にまた階段を降りてくるを繰り返してました😭

    同じです😵‍💫😵‍💫😵‍💫

    怪我することは少なそうなので良い事なんですが、、、
    ただ幼稚園で先生にはやんちゃボーズと思われてます💦
    上手く怖がりを誤魔化してるのか🤣

    • 2月25日
ぱんだ☆★

うちの娘がそれに近いです。
ただ、自己肯定感は他の部分を見ていると高いというか、むしろ高過ぎるくらいなので💦笑
私の中では娘の何か感覚が敏感で「怖い」「できない」というのかなと思っています。
いろいろ調べていて、感覚統合をしていくといいと考えていて、感覚統合をメインにしている運動の療育を上の子が別の理由で通っていたので、そこに入るべく、受給者証を取って入れました。
ものの半年弱でずーっと無理だったエスカレーターを克服して効果を感じています。

  • みっみー

    みっみー

    療育の分野になっていくんですね😵😵
    うちも行った方が良いのか、、、極度の怖がりだと思ってました💦

    恐竜を絵本やテレビで見るのが好きなので喜ぶと思って実際恐竜がいるような公園とか動く恐竜がいるホテルに行ったら、怖いと大泣きして断固として近づかないとか、ショベルカー好きなので偶然うちの近くで工事してるところがあったので見に行ったら、怖いから帰りたいとか、、、

    それも感覚統合で改善するのでしょうか😖?

    • 2月25日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    感覚統合のみでなんとかなるのかどうかは私も専門家では無いので分からないですが、うちの子は感覚統合のおかげなのか、療育のシステム?教え方?のおかげなのか、、、体を動かすことに関しては以前に比べてとても前向きになって、この前雪山でソリや雪遊びしたいと言っていたので行く計画をしましたが、まさかのスキーをやると言い出して、滑ること自体は上手ではなかったですが、怖がらず、なんなら他のことは運動神経めちゃくちゃいい上の子よりもセンスある感じで挑戦してました。

    私は「子どもの発達障害と感覚統合のコツがわかる本」という本で感覚統合を勉強して、しっくりきたので、もし良かったら何かしら感覚統合の本を読んでみてもらってしっくり来たら療育など考えても良いのかもしれないです。

    • 2月25日
  • みっみー

    みっみー

    遅くなりまして申し訳ございません💦💦
    本探してみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

まさにそうです。
療育にかよってなはとかはしごを昇り降りが年長になって出来ました。
いざやる時は怖い僕出来ないと良います。そしてその場から逃げています。簡単な方に行ってます😅

私も幼少期は滑り台で滑ることは出来ませんでした🙅その為未だに高所恐怖症は直っていません🙅
その為息子も高所恐怖症なのかなと思いました😅
お子さんは多分ですが足が地面につかない。
落ちたら怪我すると思って怖いんだと思います。

  • みっみー

    みっみー

    やはり療育の分野になるんですね💦💦
    なんて言って相談に行かれましたか😖??
    これはどういう障害になるんでしょうか?

    ハシゴは昇れても少し高めのところまで行くと自分で危険を察知して降りてきます。

    足がつかない!
    正しくです!!!

    今鉄棒の前周りに苦戦してます💦クラスで出来ないのうちの子だけで、更にうちの子は泣いて嫌がるみたいです、、、
    落ちたら怖いからヤダって言ってました🥲

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子は元々発達障害だったのもあり療育に繋げたのです。
    詳しい障害は分かりませんが協調性運動障害とかになるのかな🤔息子はそう言われ新たな療育に入れたのです。もし園で相談が出来るならしてみて色々な面で怖がりを持っていて改善してあげたいと話してみてはどうでしょうか❔

    未だに鉄棒で前回り出来ない息子です🙋周りは周りです😊気にしない気にしないですよ😊

    • 2月25日
  • みっみー

    みっみー

    年長上がる時に3者面談があるので相談してみようと思います😖😖
    ありがとうございます(><)

    • 2月28日
momohana

うちの息子もほんとに怖がりで初めての事とか高いところは苦手です!
でも小学校行きだして友達がしてたら初めての事でも学校ではするようになったし、いつの間に!?って感じで出来なかったことができるようになってました!やっぱり子供同士の方が子供はかなり成長します😳

  • みっみー

    みっみー

    確かに最初は出来なくてもお友達だったり年上の子と一緒だと釣られるのか、あれ?出来てるじゃんということもあります🥺
    ただ度が過ぎるというか、、、恐竜好きなのに実際恐竜がいる公園とか動く恐竜に会えるようなホテルなんか行くと、断固拒否で絶対近づかないし、ショベルカーも好きなのでうちの近くの工事現場があって見に行くと、迫力が怖いのか帰るーと言ったり、、、

    こちらからしたら本物見れてそこは喜ぶところじゃないの!?と思ってしまって🫠

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

うちの子かと思いました。笑
もうすぐ4歳ですが、
難しい!出来ない!ママやって!が
何かにつけて多いです😢
失敗しても良いから何事にも挑戦する
気持ちをもってほしいなーと
思っているのですが、なかなか😭
難しいですよねー😭

はじめてのママリ🔰

うちは子どもが怖いと言ったら出来る限りは私が子どもの目の前で先にやるようにしてます!うちの子は食べず嫌いならず、やらず嫌いが多いです😅
うちの子は特に心配性で…想像力が働いて落ちたらどうしようとか不安が強くて、でもママが先にやって大丈夫なら安心なんだと思います。もしかしたらそうじゃない子もいるかもしれませんが😢

下の娘も怖がりでしたが上の子がやってるのを見ると安心して自分もやりたがる…ということも多いので信頼してる人(家族など)が先にしてるのを見るとやはり安心感が生まれるみたいです😌