※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

34週で産まれると合併症が心配ですか?赤ちゃんの重さは増えていますが、切迫早産で自宅安静中。外出が制限されてつらいです。映画館やスタバに行きたいけど、37週までまだ3週間あります。

34週で産まれるとまだ小さすぎて色々な合併症が起きてしまうのでしょうか?

先週の健診で赤ちゃんの重さは1900gぐらいだったので、いま2000gにはなってると思います。

切迫早産で、自宅安静ですが、外に行けなくて息苦しい😅
元々フッ軽勢だったので、辛いです。

家から徒歩10分で映画館があるのでmarvel見に行きたいし、スタバとかあるので行きたいけど、これもダメぽいですよね。

37週まであと3週間もある...🙀

コメント

りりー

下の子2人が25週からずっと切迫早産って言われて自宅安静でしたが、
上の子達もいるしじっとしとけないし、、、結局予定日前まで生まれませんでした笑
頚管があまりにも短いとか赤ちゃんの頭がもうそこにあるからとかお腹がすごく張るならやめといた方が、、と思いますが少しくらいならストレス発散になるしいいと思いますけどね😚

pmam🍭

動いてても大丈夫な方もいますし、ジッしてても産まれちゃう方もいるので何とも言えないです。どう転んでも後悔ない行動ならいいんじゃないですか?

はじめてのママリ🔰

姉が34週で下の子を出産しました!
一応今のところ障害はないみたいですが、それでも正産期で産んだ上の子と比較して、発達が遅いこと、身体が弱くて定期的に病院行って薬服用しているみたいです💧

私も切迫早産で32週で子宮頸管18ミリで緊急入院、34週から今の病院で産めるみたいなので退院となりましたが、37週までは自宅で絶対安静です💧
絶対安静キツいですよね・・

切迫早産でも動いて産まれない人もいますし、直ぐ産まれてしまった人もいるので、ママリさんの後悔ない方を選択するしかないと思います😅

はじめてのママリ🔰

私もフッ軽勢だったのに27週にして切迫早産、頸管8ミリで現在1ヶ月入院中です💦
母体へのストレスも正直赤ちゃんに悪いと思うのですが、早産になって後悔するより今我慢と思って耐えてます😣

入院になると地獄なので自宅安静で我慢した方が楽かもしれないです、、😅

ハニー

切迫早産で自宅安静の指示が出ているのであればシャワーとトイレ以外動いてはダメと言われませんでしたか??
34週だとまだ肺機能が完成していないので34週で生まれた子は肺機能がちゃんと完成して同じくらいの子に追いつくのは生まれて3年経ってからと言われましたよ。
まだ2000gだとNICU行きにもなりますしね。
エコーも10%は誤差がありますし。
私も1人目はギリギリまで旅行行ったり、買い物もしていましたが今のお腹の子は20週から入院しています😢
最初は何で自分が…と思ったり上の子にも会いたくてたまりませんでしたがお腹の子の事を考えたらここまでもってくれて良かったと同時に正期産まで大事にしようと思っています😊💓

はじめてのママリ🔰

34週で高位破水で入院してました!この週数的に肺が未熟かもしれないとのことでまだ産まれないように、点滴してました!
点滴外した次の日、36週3日で産まれました💦ギリギリ2200gでしたが哺乳力が弱く、私が退院した後、娘だけ3日入院してました!