※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
ココロ・悩み

5歳の子が出かける前に駄々をこねて動かなくなり、予定をキャンセルすることが増えて困っています。同じような経験をされた方いますか?これはイヤイヤ期の一環でしょうか…

最近5歳の子が少しめんどくさくて出かける前になると駄々こねていじけて動かなくなります。それまでは2時間前とかにしっかり起きて行く!って言ってるのに……
このせいで何回も予定キャンセルしたり時間おくらせたりしてます。同じような子いますか?
多分気分的に行きたくなくなったとかなのでしょうが、留守番させるわけに行かないのでもうキャンセルしかありません。

今頃の時期のイヤイヤ期とかなのでしょうか…

コメント

キキ

それは嫌なところ、例えば歯医者とかの予定なのでしょうか?

  • りこ

    りこ

    いや、嫌のところではありません💦
    遊びのお出かけの時もこんなふうになります…

    • 2月25日
  • キキ

    キキ

    そうなんですね!
    なんだろう…🤔💭

    例えば、結局1人で遊んでいると飽きちゃったり、楽しくなかったり?「友達と遊びたい!」なのか……

    それとも、めんどくさくなっちゃうとか?性格上のことなのか、他に理由は聞いても答えてくれないですか?😃

    • 2月25日
  • りこ

    りこ

    なんかちょっとほかの遊びしてたらそれが楽しくて行きたくない!と前言われたことがあります…あとめんどくさくなったとか……
    出かける前、結構疲れます😅

    • 2月25日
  • キキ

    キキ

    そうなんですね!集中力が凄いんですね!
    熱中してるので、邪魔されたくないのかもですね!

    毎回それだと確かに疲れますね🥲
    なんといっても、時間を守って行動するのも大事です。
    事前に約束してた予定だったり、スケジュールの段取りもあるので、「じゃあそれ1つ終わったら行こうとか、あと5分だけしたら行こう」と言ったり、「今日は何時に〇〇だから、遊ぶのは何時までね」と言ってみたりするのはどうですか?

    • 2月25日