
コメント

はじめてのママリ🔰
これは相手の収入で変わります😅

まま
例えば年収が400万なら
4万から6万が相場ですね
こういうサイトあるので見てみて下さい

はじめてのママリ🔰
一万って少なすぎませんか?

はじめてのままり
1万でどうやって月子供育てていけばいいか教えてって言った方がいいですよ🤣笑
収入あるのにそれはほんとないです💦
と言うかわたしなら家裁に行っちゃいます🙄

♡♡
双方の収入で決まりますが、うちは5人分で1万円です笑
ないもんだと思ってます🤣
-
るな
その場合元旦那さんに会わせたりはしてますか?
- 2月25日
-
♡♡
面会はしてますよ!🙆♀️
養育費と面会は別物ですし、子供達が会いたいという以上は会わせています😊
私にとっては生きてる価値もないクソ野郎でも、子供達にとっては唯一のパパですからね☺️
子供達の要望を私個人の感情で潰す事だけはない様に心掛けてます🙌- 2月25日
-
るな
月1くらいですか?
- 2月25日
-
♡♡
月1です!😊- 2月25日
-
るな
保育料とかはどうなったんですか。
- 2月25日
-
♡♡
保育料は私が払ってますよ😊
ひとり親で少し安くなってます🙆♀️- 2月25日
-
るな
調べたら2人からは半額とかで3人からは無料とかでてきて。1人だと保育料は変わらないのかなって思って。
- 2月25日
-
♡♡
2人目半額や3人目無料は自治体によりますかね🙌
保育料自体は収入で決まるのでお住まいの自治体に聞くのが1番です😊
うちは多子世帯+ひとり親なので1歳双子も無料です。- 2月25日
-
るな
市役所の子育て支援センターってところにメールでお問い合わせしてみました💦
- 2月25日
-
♡♡
そうなんですね!
源泉徴収票とかあれば具体的な金額も計算してくれると思いますよー😊- 2月25日
-
るな
なんか優しく接してくれてありがとうございます😭助かりました。
- 2月25日
-
♡♡
とんでもないです☺️
シングル同士(まだシングルでなかったらすいません🙇♀️)、頑張りましょうね😊
子供がいれば毎日幸せですよ♡お金は働けばなんとかなります!大丈夫です!!- 2月25日
-
るな
♡♡さんのおかげで気がすんごい楽になりました😊ありがとうございます🙇♀️
- 2月25日

はじめてのママリ🔰
裁判所が養育費算定表っていうのを公開しています。
こちらのスクショはお子さんが0-14歳で1人の場合の算定表です。
縦軸が養育費を払う人の収入で、横軸は受け取る人の収入です。
自営かサラリーマンかでも金額は変わってきます。
主さんが収入がゼロの場合、旦那さんがサラリーマンで年収125万以下なら、1歳のお子さん1人の養育費月1万に該当します。
るな
収入は意外とあります、
はじめてのママリ🔰
ご自身で調べてみてはどうですか?
収入別の平均金額すぐ出ますよ😅