※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の育休中の方が、出産の内祝いを職場に持って行く際、メッセージカードも添えたいと相談しています。内祝いについての文章についてアドバイスを求めています。

生後7ヶ月、育休中です。
個人的にいただいた出産の内祝い10名分くらいを職場に明日持って行く予定です。(私の職場は、内祝いは職場に持っていく流れがあります)
職場の皆様への菓子折りも持っていくのですが、メッセージカードも添えようと思ってます。
文章が変な部分や、こういう文章の方がいいとかがあれば教えてください🙇‍♀️💦
(前置胎盤で妊娠20週から突然自宅安静と先生に言われ、いきなり休職しました💧)


皆様お元気ですか?
妊娠中は突然休職することになってしまい、ご迷惑をおかけしました。7月20日に無事に元気な男の子を出産しました。仕事を復帰した際は、また頑張りますのでよろしくお願いします。良かったら皆さんで召し上がってください☺︎
名前

どうでしょうか…?

コメント

🫶🏻

皆様お元気ですか?は個人的になんかなぁって思ってしまったので、そのままでも勿論いいと思いますが私なら、(皆様)お世話になっております。とかに変えますかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    私も1番初めの挨拶でうーんとなってしまいました💧
    LINEでよくみんなから、お元気ですか?とくるので堅苦しくない言葉がいいからお元気ですか?にしてみたのですが…😓⚡️
    ありがとうございます😊

    • 2月24日
deleted user

お疲れ様です!とかでも良いのかなと思いました☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    上司や同僚に連絡する際に、お疲れ様です!とつけたら返事がこんにちは。とかなので、仕事してない時にお疲れ様ですは違うのかなぁ?と思ってたのですが、言いますよね!
    コメントありがとうございます😊

    • 2月24日
らすかる

ご無沙汰しております。
妊娠中は突然の休職でご迷惑をおかけしました。
無事、7月20日に元気な男の子を出産いたしました。
仕事復帰した際はまたご迷惑をおかけするやもしれませんが、精一杯頑張りますのでよろしくおねがいします。
おくちに合うかわかりませんが皆さんで召し上がりください。

ですかね?🤔難しいですよね😅

  • ママリ

    ママリ

    ご無沙汰しております。は、めちゃくちゃしっくりきました!
    文章真似しますね🥰
    私のために考えてくださってありがたいです🙇‍♀️✨
    ありがとうございます!

    • 2月24日
みー💕

コメント失礼します😊
自宅安静大変でしたね💦
出産日近いです😍

妊娠中は突然の休職でご迷惑をおかけしました。
お忙しい中、お休みの調整(ご協力、仕事の割振り…等)をして頂き有難うございます。
7月20日に元気な男の子を出産致しました。
内祝いも戴き本当に有難うございました。
仕事復帰した際は〜
の後は、上のらすかる様の文章等ステキかと思います!!
お礼は何度伝えても嫌な気持ちはしないので、入れてはと、思いました😊
喜んで頂けると良いですね☺️