![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの母が小指の関節がなく指が短いです。私も小指が曲がっていて、子供達も皆曲がっています。何番目かの染色体異常だそうで確実に遺伝するのだそうです。しかし、私も子供達も生まれた時からその小指だったから違和感もないし、むしろ曲がっててなんな可愛い!と思っています。
また、私自身が変わった子でして、大人になってから自閉症スペクトラムだと分かりました。よく考えたら祖母も私と同じような感じ...
我が子のうちの一人も軽度の自閉症スペクトラムです。遺伝性ではないけど、やはり家族性はあると思います。
でも、どの人も完璧な人は存在しないと思うし、目に見えないながらも皆色々あると思いますよ😌喘息もアレルギーも子供に遺伝しちゃって可哀想だと思う時もありますが。
子供を騙しているとか、そんな事思う必要はないんじゃないですかね😖だって、持って生まれたものは仕方ない。誰のせいでもないですから。それもひっくるめて個性なのかなって思います。この世に生まれてきたこと、今健康に生きていることに感謝ですね☺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも同じ悩みありました。
でも、それを子ども自身が悩まないように、劣等感みたいのを持たないようにしてあげるのが親のつとめかなと思ってます!!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!返信遅くなってしまってごめんなさい💦
その子が持って生まれたものを全て個性として受け入れて、また本人もそのように受け入れて幸せに生きていけるように育てていきたいです。
どうも先のことばかり考えてしまいますが、はじめてのママリさんがおっしゃる通りで元気に生まれてくれたこと、目の前の子供たちが今元気で楽しそうにしていることが大切ですよね。