
旦那さんの育児への認識が変わったきっかけを教えてください。仕事が大変で上から目線だった旦那さんが協力的になった方、どんなことがきっかけでしたか?
旦那さんの育児への認識が変わった方、何がきっかけだったか教えてください💦
仕事の方が育児より大変&計画的に行動すれば上手く行くと思い込んで、上から目線で色々言ってきたりするなど旦那さんがあまり協力的でないような状態から、色々協力してくれるようになったりねぎらってくれたりするような状態になった方いますか?
もしおられたら、どんなことがきっかけだったか教えてください🙇♂️
色んな方のお話伺って参考にしたいです💦
- もちみ(2歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
はい!
徹底的に家庭からハブりましたw
休みの日は旦那が起きる前に子ども3人と出かけて夜まで帰らなかったり旦那抜きで旅行とか行ってたら謝ってきました🤣
今は私がいなくても家事育児全部できます!

もん
最近は徐々に変わりつつあります!めちゃくちゃひどい喧嘩を繰り返して、私がもう生きててもいい事ないから消えたいくらいまで言っても謝ってはくれなかったですが、週に一度しかない休みの日を必ず息子と遊ぶのと私の休息の為に過ごしてくれるようになりました🙌
働き方変えるというのは絶対にしないみたいですけど😂
家事は多少やってくれますが、それより息子に愛情かけてくれる方がありがたいのでなるべく息子と遊んでてもらってます。
コメント