※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
妊娠・出産

32週1日の妊婦健診で赤ちゃんの体重が小さめ。帝王切開で37週6日に出産予定。妊娠糖尿病のため果物を制限。赤ちゃんの成長を助ける方法を知りたい。

今日、32週1日の妊婦健診で赤ちゃんの推定体重が1,500gほどで小さめだったため、細かく成長を確認するために来週から1週間ごとの健診になりました😭
帝王切開で37週6日で出産予定なのでなるべく長くお腹に留めておくということも出来ません💦
さらに妊娠糖尿病のため、果物をたくさん食べる!も出来ません😭
他にどんな方法で赤ちゃんの成長を助けられるでしょうか?
来週の健診でも成長ゆっくりなようなら助産師さんにも聞いてみるつもりですが、それまでに出来ることがあればなるべく早く対処したいなと思っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

子宮への血流を促す(赤ちゃんに行く栄養を増やす)ために、身体を温める、安静に過ごすことです😊

  • もちこ

    もちこ

    なるほど、限られた栄養をなるべく余す来なく届けるという事ですね!
    まだまだ寒い時期なので体を温めて安静に過ごしたいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 2月24日
♡♡♡

3人目の子が小さくて1週間ごとの検診でした😣💦
フルーツ食べられないとなると、とにかく何か食べた後はすぐ横になることがいいらしいですよ😌❣️私も食後は1時間程横になって動かなかったです🤰🏼

  • もちこ

    もちこ

    私も3人目で始めて小さめと言われたので同じ感じでしたね😂
    なるほど、食べた後すぐ横にですね!
    私も早速そのように過ごそうと思います!
    ありがとうございます✨

    • 2月24日