
息子が日常的にギャーギャー泣きでイライラして疲れている。旦那は甘やかし、自分が怒るとママ嫌いになる。投げ出して楽になりたいと感じている。
もうすぐ1年生の息子なんですが、一緒にいるとイライラして怒ってばかりになってしまいます。
買い物行くって言えば、遊ぶ時間が短くなるってギャーギャー泣き
小学校まで歩いてみようって約束してたのに、後で3時間遊ぶからねってギャーギャー泣き
筆箱見に行こうって言えば、遊ぶ時間がなくなるってギャーギャー!
ゲームしたいと泣き!
工作しようとしたらセロハンテープがなくてギャーギャー泣き。
いずれもしばらく泣けば、ママほんとにゴメンねって誤ってきますが、その繰り返し。
こんな一日でホントに疲れました。ギャーギャーは日常茶飯事。ギャーギャーきくだけでイライラしてしまう私もいけないんですが。
旦那は甘やかすだけで、役に立たないし。甘やかされた分、私が怒ればママ嫌いとかになるし。
もうイヤになりました。なんか全部投げ出して楽になりたい。
旦那もほんとムカつく!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
3年生ですがまだそんな感じですよ😂
何度発狂したかわかりません。
まだ○歳だから仕方ないのかな、大人が思うより幼いのかな、と思っていると
2歳でも全く手のかからない子もいるし、個性というか性格なんでしょうね…

mamama
うちも一年生ですが、うまくいかないことがあると、いちいち泣き言ばっかり、ぎゃーぴーぎゃーぴー言ってます😭そういうのは無視してるっていつ周りのお母さんが多いのですが、私はどうしてもスルーできなくていちいち怒ってしまいます💦
私も息子の言動一個一個に反応して怒ってしまうし、息子も一個一個にギャーギャーうるさいから、似ているんだな😂と思ったりもします。
ママリさんの息子さん、時間の概念がすごくあるし、出来ないことに対して悔しい気持ちがあるって事は、かしこくて真面目な子なのかなぁと、読んでいて思いました。やりたい事がハッキリしてるのも、
自分から謝ることができるのもすごいです😊
旦那さんは甘いんですね😭
うちは逆に厳しすぎてこっちが怒るタイミング逃してしまう感じです💦
それはそれで腹立ちますよ。
私も旦那の子供への関わり方が嫌すぎます。
はじめてのママリ🔰
3年生もそんな感じですか😓
まだまだ先は長いですね…
男の子は成長が遅いからとも思うけど…イライラしちゃって…
ホント発狂の毎日です。
なんかガラスとか割りたくなります!お金もったいないから割らないけど…
ママリ
対処法というほどではないですが、習い事いっぱいさせると家にいない時間が増えるので静かに過ごせますよ😂
うちは週5で習い事してるので、平日はほぼ寝に帰ってるだけです笑
はじめてのママリ🔰
うちも習い事週3〜4でやってますが、遊ぶ時間が短くなるとグダグダ言ってます😅
とにかくインドア、家で遊びたい子です😓