※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しちゃん
その他の疑問

子どものマイナンバーカードの受け取りしに行きたいんですが、予約枠が4…

子どものマイナンバーカードの受け取りしに行きたいんですが、予約枠が4月までいっぱいで、え?!となりました😂

予約なしOKの所もあると見たんですが、どのくらい待つんでしょうか……
県によっても違うのかもしれませんがよかったら教えてくださいー😂

ちなみに神奈川県住みです!

コメント

はじめてのママリ🔰

神奈川県茅ヶ崎市です🙆‍♀️
予約必要無しだけど
受付から受け取りまで70分待ちとかでした😂

  • しちゃん

    しちゃん

    70分、!!お子さん連れて行きましたか、?待てるかな〜😂
    やっぱり先にはなるけど予約して取りに行くのがいいんですかね〜😮‍💨

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供と行きました🙆‍♀️

    徒歩で2分ぐらいの距離に
    小さめのショッピングセンター?があるので
    そこでご飯食べたり
    買い物してたらあっという間でした🤣

    • 2月23日
  • しちゃん

    しちゃん

    あ、なるほど!待ち時間ずっと並んでるのかと思いましたが外出て大丈夫なんですね🙄!
    それならいけそうです!!!✨

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受け取りだけですよね?
    なら並んで待ってる所ってほぼ無いと思います🤣
    外に出て全然大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
    呼び出しされてたら
    呼び出し済み、とかで番号表示されてます🙆‍♀️

    • 2月23日
  • しちゃん

    しちゃん

    勝手にアトラクションに並んでる感じのを想像してました😂
    ホームページ確認したら最大5時間待ちますと買いてあって恐ろしくなってます…(笑)

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アトラクション並びだと
    ジジババ達は70分も立ってられないですよ🤣🤣🤭

    私が行ったのは昼過ぎの13〜14時ぐらいだったので
    朝イチで行くよりは昼過ぎの方がまだ人が少ない気がします🤔
    やっぱりジジババが多くて
    ジジババってみんな考え同じで
    開門と同時とかに流れると思うので🤣

    • 2月23日
  • しちゃん

    しちゃん

    笑いましたwたしかにwww

    もう最近思考がジジババになってるのかな、私も朝イチで行ったろうかと思ってました……(笑)危ない……
    もちろん平日ですよね?平日の昼過ぎに行ってみようかな〜〜〜!

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝イチなら早いでしょ!の考えは多分みんなあると思うので
    あえて時間外す方が
    早く済みますよ🤣

    平日で、それも平日のど真ん中ぐらいの
    木曜日ぐらいに行った記憶があります🙆‍♀️

    • 2月23日
  • しちゃん

    しちゃん

    結局朝イチ行こうとしてもどうせ準備に時間かかるしそれで中途半端な時間に行っても逆に待ちますしね🙄
    参考になります🙏🙏

    木曜日か〜〜、!行くとしたらうちは月曜か火曜とかになってしまうんですが休み明けだから月曜は逆に混むのかな?!!

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休み明けの月曜日だと
    凄いと思います😱
    行くなら火曜日の昼過ぎとかの方がいいかな、って思います🙆‍♀️🙆‍♀️

    • 2月23日
  • しちゃん

    しちゃん

    ですよね〜!!!火曜の昼過ぎに行きます!!!
    参考になりすぎました🙏🙏🙏頭が上がりませんありがとうございます🙏🙏🙏

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません!!
    同じく茅ヶ崎市ですが、予約無し、受け付けから受け取りは30分以内で終わりましたがマイナポイントで手こずって全部終わったのが1時間半くらいでした!
    因みに9時半には受付けしましたよ!
    いくなら朝一ですね!

    • 2月25日
  • しちゃん

    しちゃん

    なんと!めちゃめちゃ早いですね?!!私は川崎市なんですが、市によって違うとかもあるのかな😂いろいろな意見があるので悩みます(笑)

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    午後は、保護者同伴学生さん達が増えてくるので、母は午後は大変だったと言ってましたが、姉は朝一に旦那が受け付けして後から行ったら30分で受け付け終わってそこから1時間かかったと言っていたし、知り合いも朝一8時半に行ったら直ぐに終わったと言ってました!
    私は子供3人連れてだったので8時半には無理でしたが9時半から受付しました😅

    市によって違うかもですが、受け付けの人に聞いても朝イチが空いてると言ってましたよー。

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

横浜市ですが、最近通りかかったら当日は2時間待ち以上とか言ってた気がします💦
あとは、お年寄りの方に受け取りの予約の方法を教えてて、それで後日予約を取ってもらってましたね🤔

私なら2時間以上とか時間潰してたら買い物の荷物も増えちゃいそうなので🤣
4月の予約で行きますね。笑

締め切りが近いので更に混んでるかもしれないので、役所に電話してだいたい何分待ちか聞いてみてもいいかもです☺️

  • しちゃん

    しちゃん

    やっぱり2時間くらいは待つんですねー😂😂たしかにお年寄りに説明するので倍時間かかりそうですもんね………
    2時間あったら余計なお金使いますよね(笑)ホームページにも2月は混み合うからやめてほしいみたいなの書いてありました……

    • 2月24日
ママリ

最近役所に行く用事があり隣がマイナンバー窓口だったのですが、受け取りだけでも順番なので120分待ちと案内がありました😭🙌🏻

午後に行きましたが、役所のイスやベンチがマイナンバー待ちのお年寄りだらけでした🥹

  • しちゃん

    しちゃん

    やっぱり少なくとも2時間は見た方がいいんですねー😂😂
    お年寄りもこぞって来ますよね…
    もっと余裕持ってつくっておけばよかったってすごい思いました………(笑)

    • 2月24日
ふ9🍵

相模原市ですが、予約せずの当日は2時間待ちとかしているようです。
ただ予約枠早めに取ろうとすると全然空いていないのですが、意外と前日夜とかに見ると平日でよければキャンセルが出るのか空いたりします。
なので一旦4月に予約だけ入れておいて行けそうな日の前の日とかに見てみるといいかもです。
流石に2歳を連れて2時間とか待てないですよね😭

  • しちゃん

    しちゃん

    キャンセルあるんですね🙄✨いいこと聞きました!こまめに見てみようと思います〜!
    そうなんですよね、1人で子ども連れての外出ってだけで難易度高いのにさらに待つとなるとこっちがつかれちゃいますよね😮‍💨

    • 2月24日