※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

コニーの抱っこ紐を検討中。母が買ってくれるかも。セカンド抱っこ紐も必要?使っている方の意見を聞きたい。

コニーの抱っこ紐について

抱っこ紐を何を買うか悩んでいます。
コニーの抱っこ紐を母が買ってあげようか?と言ってくれています。
調べると、セカンド抱っこ紐と書いてあったのですが、
コニーの抱っこ紐とは別でまたもう一つ抱っこ紐を買う必要があるという事でしょうか?

コニーの抱っこ紐使ってる方、良いところ悪いところ教えてくれると嬉しいです😳

コメント

ゆー

コニーは完全にセカンドですね。
簡単にいうと、簡易的な抱っこ紐
持ち運びだったりに適してます!
私は首座り前抱っこするために使用してます⭐️
首座ると完全に不要なので、首座ってからはエルゴとアップリカを使用してます!

抱っこ紐を買ってもらうならコニーじゃなくて別の物の方が長く使えていいと思います💞

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    簡易的な抱っこ紐!!とても分かりやすいです、ありがとうございます😊

    • 2月23日
しはるん

コニー使ってました🙌
良いところは
・コニーに入れるとすぐ眠ってくれる・よく眠ってくれる
・軽くて洗濯しやすいからベビーカーでお出かけのときにも必ず持っていける
・着脱簡単でお家で使う際に最高
マイナスポイント
・肩でだけ支えるタイプの抱っこ紐なので体重が増えてくると重たく感じる
・肩があがりにくい・上着が着にくい←個人的には許容範囲でした!

エルゴも持っていましたが、腰が座るまではほぼコニーばかり使っていました🙌😊

うちはベビーベッドやベビーカーで眠らなかったので本っ当にお世話になりました✨😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます😊
    とても参考になりました!

    • 2月23日
ママリ

新生児の時はものっすごい重宝しました!
コニーで抱っこすると速攻寝てくれます笑
エルゴの抱っこ紐も持ってるんですが月齢が低いうちはコニーの方が使いやすかったです!
着たままでも邪魔にならないのですっと抱っこできるのも楽です(^^)

4ヶ月7kg近くになりますが大きくなったら肩の負担が多く今はもう使用してません😇
今はエルゴ使ってます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝かしつけには良いのかもしれないですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

コニーは寝かせるために使ってました!!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も寝かしつけ用と考えて購入しようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月23日
deleted user

コニーとかスモルビは抱っこ紐しながら他の動作(家事とか)できないのでベビービョルン とかエルゴとか買ってもらうと良いかもです🥺💦

私もスモルビの方持ってるんですが無くても良かったなぁって感じです🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりちゃんとした抱っこ紐は別で必要ですよね!
    ありがとうございます😊

    • 2月23日
はじめてのママリ

コニーではないのですが、同じようなラップ式のものを使ってました!
最初はいいですが、体重が重くなってきたら肩や腰にけっこう負担が来ると思います!
小さくなるのが利点なので、お出かけ時にベビーカーもあるけど一応とか、近場のお出かけや、荷物が多くなる時に使うのがいいかな?とおもいます!
あとは、サイズ感が難しいのでやっぱりパパとの共用が難しいと思います💦

うちは基本ベビーカー移動メインだったので、途中重くなってきてからはヒップシートがついた抱っこ紐を使っていました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    持ち運びには小さくなるし良いかもしれないですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

コニーは新生児から使えるのでよかったです✨あと、泣き止まない時等に、コニーに入れると一瞬で泣き止んだりすることもありました😭✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝かしつけや泣き止ませるのに良いかもですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月23日