※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
uh
子育て・グッズ

D-MARと完ミ育児について悩んでいます。母乳をやめた後の複雑な気持ちや、他のママさんとの比較について苦しんでいます。経験を共有したいと思っています。

D-MAR(ディーマー:不快性射入反射)、完ミ育児について。
長くなりますが、吐き出したくて書き込みます。

先日2人目を出産しました。
元々、上の子の時からD-MAR(ディーマー)で、授乳中背中が虫を這うようにゾワゾワしたり、気分が落ち込んだり気持ち悪くなったり、手が震えたりする体質だったので、4ヶ月まで混合→完ミに移行。
今回の2人目は初乳の時期だけは頑張って、1ヶ月くらいで断乳しようかな、と思っていました。

いざ出産して、産後2日目くらいかな?
少しだけ初乳の分泌があったんですが、その辺りからまたD-MARの症状が出てきて、しかも1人目の時より少し強い…顔を見て授乳もできず、集中してしまうと手が震え出して、ちょっとこれは…と思って助産師さんに相談しました。

私の産んだ産院は、完母!ってタイプではなくて、中にはD-MARの経験がある助産師さんも何人かいらっしゃって、無理しないで!って言ってもらえて…
上の子の事もあるし、自分のメンタルの事もあるし、結局、お薬を服薬して母乳を止めることにしました。

ただ、もう決めたのに…
やっぱりどうしても気持ちに踏ん切りがつかないところがあって。
お薬服薬の前にもう一回だけ、と思って頑張って授乳。
寝る前に服薬して、おっぱいの張りを抑えるために冷やしながら寝るため、その夜は娘を預かってもらったんですが、娘が連れて行かれた後、張ったおっぱいを冷やしながら、悔しくて涙がとまりませんでした。

ちゃんと母乳は出るのに、もう少し頑張れたんじゃないか、とか、なんで私は他のママさんたちみたいに授乳できなかったのか、とか、免疫力のつく初乳を十分に娘に飲ませてあげられなかった、とか、、

授乳室にミルクを作りに行くと、頑張って母乳を飲ませてるママさんたちを見て、羨ましくなったり、なんだか惨めになったり。

今回2人目の出産なので、母乳の分泌も比較的早かったので、服薬しても、退院した今日でもまだ少し張りが残っていて、分泌時のツーンとした感じ、なんならその時ポタポタ初乳が出てくるのに、それをお薬飲んでしまったから飲ませることもできず、母乳パッドで受け止めるしかできない…

自分で決めて、自分でお薬を飲んで、体質だから仕方がない、もう考えるのはやめよう、と思える瞬間と、やっぱりどうしてもっと頑張れなかったんだろう、ってクヨクヨしてしまう瞬間と、気持ちがグラグラしてます。

今はミルクでも十分に育つのも分かってるし、完母の子でも病気がちの子もいるし、成長して大人になった時に、母乳かミルクかなんて見て分りゃしないこだわらなくていいって分かってるけど、私のこの判断は間違いじゃなかった、って自信を持って言えないのがとても苦しい。

マタニティブルーズの時期だから余計に落ち込んだりするんでしょうけどね。


同じような経験をされたママさん、いらっしゃるのかな…

長文、乱文で申し訳ありません。
もう少ししたらきっとこの気持ちの浮き沈みも治りますかね。
いつか、あの時は気にしすぎだったな、って思える日が来るのかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります💦私は子供1人ですが1ヶ月で辞めてました😓
辞める時はuhさんと同じように色々悩んで辛かったですが、それ以上に辞めて心も体も軽くなって子供をすごく可愛がれるようになったのがよかったなって思いました。免疫も、うちは母乳の子より病気しなくてあれ?あんまり関係ないのかなって思うくらいでした!たしかに周りから何を言われてもモヤモヤするし母として子にしてあげられない悔しさとかあると思いますが、母乳以外のところで頑張れたらそれでいいのかなって思います。自分の中で気持ちの整理がつけられるといいですね。

  • uh

    uh


    ご返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    はじめてのママリさんも1ヶ月で断乳されたんですね。
    いつ断乳しても、やっぱり葛藤はありますよね…

    母乳を止めた分、授乳の時間になると泣かれるのが恐怖にならなくなったりして、その分しっかり抱っこしてあげようとか、前向きに捉えられる面もあるので、少しずつ気持ちが落ち着いてくれるのを待つしかないのかな…とも思ったりしてます。
    まだまだ退院したばっかりで、メンタルもガタガタなので弱気になる部分も多いですが、頑張ってみます☺️

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

同じような経験では無いんですが、読んでて共感したのでコメントさせていただきます🙇🏻‍♀️
まずはご出産おめでとうございます☺️
私もディーマーで、1人目の時同じく途中から完ミに移行しました。
とにかくネガティブな気持ちになるし、気持ち悪くなるししんどいですよね😓
そして私も5月に2人目が生まれる予定で、またあの症状が出るのかと不安なんですが初乳をあげたら完ミにしようかなと思っています。
uhさんは2人目も頑張って授乳されたんですね!それだけでも十分すごいことだと思います。
ディーマーの人にしか分からないかもしれませんが、それくらいしんどかったですもん。
1人目の時の症状が分かっているからこそ、きっと不安でしたよね。
今でも自分が授乳する姿を思い浮かべるとゾワっとしてしまいます…
私も産院と相談して2人目を出産したら薬で止める事も考えているので、私も入院中uhさんと同じ気持ちになるのかなと思いました。
でも、申し訳ないなとか悔しいなって気持ちは、それくらい赤ちゃんのことを大切に思っているってことですよね。
何の励ましにもならないかもしれませんが、私はuhさんの文章を読んで赤ちゃんのこと、上のお子さんのことを大事に思っているすごく優しいママさんだなと感じました。
今は気持ちも不安定かもしれませんが、お身体ゆっくり休めてくださいね😌

  • uh

    uh


    ご返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そしてお2人目のご妊娠おめでとうございます!

    ディーマー、辛いですよね😭
    正直なところ、初乳も飲ませてあげられたのか微妙で、あれは分泌液だったのか果たして初乳が出てたのか分からないくらいのタイミングだったので余計にモヤモヤしてしまってるところもあり😅
    でもやっぱりあの不快感に耐えかねてしまったのと、コロナ禍の影響で乳腺炎になっても、内科で陰性証明がないと受診できないって言われてしまったのも相まって、今回私はお薬で止める判断をしたんですが…なかなか踏ん切りがつかないものですね😂

    はじめてのママリさんも、もしかしたら授乳で悩まれるかもしれないですが、同じように葛藤してるママ仲間がいると思うと、私もなんだか頑張れそうです🕊️

    体調にお気をつけて、ご出産頑張ってくださいね!

    • 2月22日
deleted user

ディーマーとは少し違いますが、事情があり同じく母乳が出るのに完ミにして、今はもう全く出ません!

私も母乳が滲んでる内はどうしても「まだ続けられたんじゃないかな?」という気持ちがあり、
いくらミルクのメリットを説明されても全然前向きになれませんでした😢

結局何かキッカケに吹っ切れたのでなく、時間薬で今に至ります。
何なら今でも「母乳出たのにな」「子供も飲んでたのにな」とふと思うことあります😂
離乳食も初めてるのにまだ完全に吹っ切れてないですね。笑

今しんどいと思いますが、やっぱり時間薬かなと思います。
どんな言葉かけられてももんもんとしてた私が言えた立場ではないですが、
あまりマイナスな気持ちにとらわれず、今しかない可愛い瞬間も楽しんでくださいね😊

  • uh

    uh


    ご返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    ミルクのメリットも分かってるのに前向きになれない、本当にその通りです😂
    この滲んでる母乳があげられたらな…って思って悲しくなる、自分で決断したはずなのに。。です😅
    2人目の娘は吸い付きも上手だったので、私さえ耐えて頑張れば、って思ってしまうのも原因なのかもしれないですが…

    本当に、時間薬しかないですね。
    幸い、ミルクに変えてからは授乳の時間が怖くなくなったので、可愛い可愛い🥰しながら少しずつミルクタイムを楽しめるようになってきたのは良かったかな、と思ってます。

    私も、すぐには難しいかもしれないですが、少しずつ前向きになれるようにちょっとずつがんばってみます🙏🏻

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

ディーマではないですが、上の子は完母でしたが2人目は吸うのが本当に下手で完ミになりました💦
母乳が出るのにもったいないとか、母乳の方が栄養がと周りに言われ落ち込みましたが💦
上の子は母乳だったので授乳回数は多いし、胸は痛くなるし、飲めてるのか不安になるし😂
今完ミ育児様々です😊💓
まだ新生児期で大変かと思いますが、しっかり休んでください🙇‍♂️💕

  • uh

    uh


    ご返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    周りに言われるのも辛いですよね😭
    私は幸い今のところ助産師さんにも旦那にも、無理しないで良いよ、最初からミルクでも元気に育つよって言ってもらえてても、自分だけネガティブになってる状態で😅

    ミルクはミルクで、自分の体調と向き合えたり、お薬も気にせず飲めたりメリットもたくさんありますよね☺️

    少しずつでも休んで、今より前向きに捉えられるように、ゆっくりやっていこうかなと思います🌿

    • 2月22日