※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi ☻
お金・保険

医療費控除のみ申告する方法は可能ですか?e-Taxからでもできますか?方法を教えてください。

医療費控除なんですけど、旦那は会社で確定申告し私はe-Taxで申告済みです。
医療費控除のみ申告することは可能でしょうか?その場合、どうすればいいのでしょうか?😭😭同じようにe-Taxからでいいんですか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんは会社で年末調整をしたんですかね?
それなら源泉徴収票があるはずなのでそれをもとに医療費控除の確定申告をe-Taxからしたらいいですよ☺️
もし主さんの名義でする場合でもe-Taxからできますよ😊

  • mi ☻

    mi ☻


    e-Taxから確定申告する時に医療費控除の欄があったので、一緒にしないといけなかったのかなーと思ってました😭💦良かったです!ありがとうございます✨
    医療費控除の申告期限はありますか?💦

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療費控除は5年間猶予がありますよ☺️

    あともし主さんの名義で医療費控除を追加するならすでに申告している内容のものももう一度入力する必要があります。(医療費控除単独ではできないので追加って感じです)

    • 2月22日
  • mi ☻

    mi ☻


    5年あるんですね👏🏻
    旦那の方が収入が多いので、旦那の方で申告する予定です!
    旦那は会社で確定申告してるので、e-Taxは使用してないです。その場合は医療費控除のみ入力で大丈夫ですか?😳
    私のスマホからでもできるのでしょうか?😣
    質問ばかりすみません😭

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんは確定申告ではなく年末調整ではないですか?
    どちらにしても追加の申告は可能です🙆
    源泉徴収票の内容をe-Taxで入力して、医療費控除も一緒に申告します。
    旦那さんの源泉徴収票、マイナンバーカードなどを用意すれば誰のスマホでも大丈夫です。

    • 2月22日
  • mi ☻

    mi ☻


    そうです!旦那は年末調整です💦
    ありがとうございます😭😭✨
    旦那は年末調整は住んでいるので、入力するのは医療費控除の所だけで大丈夫ですか??💦 保険なども入力しなければならないのでしょうか?😣

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定申告だと再入力になりますが、年末調整で提出してるならその部分は再度の入力は不要です😊

    • 2月22日
  • mi ☻

    mi ☻


    度々の質問に答えて頂きありがとうございました😭
    助かりました!!✨

    • 2月22日