※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななね
サプリ・健康

長女が胃腸炎で下痢が続き、腹痛もあるが、食欲はあります。回復段階で下痢が続くことはあります。

長女(小学生)が、日曜日の夜から下痢で昨日、軽い胃腸炎と診断されました。吐き気や嘔吐はありません。昨日まで断続的に下痢があり、腹痛もありでした。食欲はありますが、食べるとお腹が動いて痛くなるようでした。
今朝も腹痛で起きて多めの下痢、その後午前中にもう一度多めの下痢がありましたが、そこからは腹痛は起きていないようです。
胃腸炎の回復段階ってこんな感じでしょうか?なかなか下痢が止まらず心配です。

コメント

はじめてのママリ

その人によって違いますが
吐かない胃腸炎もあります💦
ですが下痢が長い気がするので受診した方が良さそうですね💦
子供がまだ乳幼児の頃は下痢止まらずでしたがさすがに小学生にしては長いかなと思いました😅

  • ななね

    ななね

    ありがとうございます😊
    昨日受診して超音波エコーで胃腸炎診断されたところなので、もう少し様子見たいところですが、下痢長めですよね💦
    自分が胃腸炎かかったときも2,3日で落ち着いてたと思うので、軽症のわりに止まらないなと思って💦
    でも今日2回目の下痢をしてからは腹痛もなく、下痢も落ち着いてきているようなので、このまま回復してくれることを祈ります😣

    • 2月22日
deleted user

この間家族全員ノロウィルスにかかったんですが、自分の親が一人が吐く方はなくて下痢のみでした💦

汚い話で申し訳ありませんが、最初は間に合わず漏れてしまうほどで…下痢1週間くらい続きました💦

私は吐き下しどちらもあったんですが、最初は食べなくても下痢してて、2週間たって食事は普通より少し少ないくらいまで戻ったんですが食べると下します💦!!
たまたま子供が救急車で運ばれて検査したのでノロだとわかったんですが、ノロだったら長いかもしれません。

  • ななね

    ななね

    ありがとうございます😊
    ご家族で大変でしたね💦
    私もノロかかったことありますが、2週間は長いですね😭
    なかなか元の調子に戻るには時間がかかりそうですね💦
    そうなんです、食欲はあるのに食べるとお腹が痛くなるし、下痢をするので、赤ちゃんの量並みに少なめに出しています😂
    下痢はなかなか落ち着かないということもあるということですね。

    • 2月22日