
コメント

おさき
あります💧
同時に受けたら、まさかのどちらも受かってしまって💧
「都合がわるくなり、申し訳ありませんが辞退させてください」と言いました。
ハローワークに相談したところ、詳しく言わずに都合がわるくなったとだけ伝えるようにと言われたので。
おさき
あります💧
同時に受けたら、まさかのどちらも受かってしまって💧
「都合がわるくなり、申し訳ありませんが辞退させてください」と言いました。
ハローワークに相談したところ、詳しく言わずに都合がわるくなったとだけ伝えるようにと言われたので。
「ココロ・悩み」に関する質問
批判的なコメントはお控えください。 下の子が生まれてから上の子が全然可愛くありません…… そう思えないんです…… 上の子口が臭くて(歯磨きはしてる) 内臓?から? 近寄って欲しくないです。 私が何かしてる時に ママ…
気持ちが揺れていて、決めきれません。 どなたか話を聞いてください。 現在育休中のため、夫の転職について行って1年ほど福岡にいます。夫はあと3年程福岡にいる予定です。 子供は2歳児で、私は福岡で不妊治療してます。 …
1週間に1回くらい会ってた人がいます。その人とはインスタでやりとりしてたのですが、いつも返事がくるのをずっと気にしてしまいそれがしんどかったので制限かけてました。 すると昨日の夕方にメッセリクエストにメッセー…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてママリ
ハローワークから、2つ紹介してもらったということでしょうか??
おさき
そうです!
気になるのが2つあるのですが…と相談し、2つとも応募させてもらいました。
まさか2つとも受かると思っていなかった(どちらもとても人気の仕事で既に採用人数より多くの人が応募してました)ので💧
もし2つとも受かったら必ず連絡してください、と言われてました。
はじめてママリ
そんなことがあるんですね🤔‼️
辞退理由も勉強になります。
おさき
グッドアンサーありがとうございます。
他にも、採用されたものの旦那さんの転勤で辞退とかいろいろあるようです。
ちなみに私が働いていた時、採用担当の方が「良い人いたのに(採用出したのに)断られちゃった…」と言ってたことがあるので、やはりあるあるなのかもしれません。
はじめてママリ
なるほどです😖
面接で話してみると、実際と違った…みたいなのもありますよね。
辞退って結構あることなのですね☺️👍
おさき
ですね。
面接で、採用側はよくても働きたい側が違うなと思ったら断って良いと思います。(違うなと思ったところは私もやめた方が良いと思いますし)
はじめてママリ
そうですね、ずっとモヤモヤしながら働くのも微妙ですもんね。
ありがとうございます😊