
猫の毛が赤ちゃんにつかない対策についてアドバイスをお願いします。
新生児と猫について
現在実家(アパート)に旦那と私と実母、そして猫3匹と暮らしています
ベビーベッドを置くスペースがないため、私のベッドで赤ちゃんと2人で寝ることになると思うんですが、猫の毛が心配です
寝室に猫が入れないようにできればいいんですが、ふすまを閉めてしまうと寝室にエアコンがなく、夏はかなり暑くなってしまうため閉めることができません💦
冬は電気毛布をつけているため暖かく、夏は直接冷房が当たらない
場所にある私のベットが猫にとって居心地がいいのか、夏でも冬でも夜になると私のベッドで寝てることが多いです
その分猫の毛もたくさんついてしまうけど、赤ちゃんに猫の毛がつくってあまり良くないみたいなので、できる限り対策したいんですが、コロコロをかける以外に何か対策してますか?
毎日掃除機かけるのって赤ちゃん起きたり結構難しいですか?
初マタで新生児との生活も全くわからないので、猫を飼っている方でしている対策や、こうしたらいいのでは?というアドバイスがあれば教えていただきたいです🙏
- にゃん。(1歳7ヶ月)
コメント

M
猫飼ってます!ベビーベッドはもう早速猫のお気に入りになってしまったので、別に赤ちゃん用の寝かせられるクッション買いました😅
うちの子はそんなに舞わないですが、一応空気清浄機とコロコロ、掃除機は最低週に1回くらいかけてます!
意外と平気です!
ただ、猫が悪気は無いですが潰しちゃうのが怖かったので、ベビーベッドは猫に譲りました😅
にゃん。
買っても猫に占領されてしまいそうですよね
想像できます😂
案外毎日かけなくても大丈夫なんですね🤔
空気清浄機検討してみます!
とても参考になりました!
ありがとうございます😊