※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

哺乳瓶消毒いつまでやられました?

哺乳瓶消毒いつまでやられました?

コメント

なの

卒業までやってました💦

miu

消毒は生後半年までで良いらしいので、生後6ヶ月までしました。

なぁ

私もいつまで消毒しようか悩んでるところです🤣💦
離乳食はじまったら食器類は消毒したりしないのでその頃には〜とかいいつつ今も消毒してます🥹

ななこ

離乳食はじめるときにやめました!
哺乳瓶消毒するのにスプーンやお皿、コップは消毒しないの?それも全部消毒するの?ってなるからです😊

はじめてのママリ

6ヶ月くらいで辞めました。
おもちゃをガンガン舐め出してたので、哺乳瓶だけ消毒してももう無駄だなと思い辞めました💦

deleted user

離乳食始めて少し経った頃なので6ヶ月ごろにやめました!お皿もスプーンもと言い出したらキリないので😂

ゆか

1人目だけ5ヶ月までやりましたが2人目からは手を吸い始めた2ヶ月で辞めてます🙌

はじめてのママリ🔰

上の子は卒業まで続けてました✨
下の子も卒業まで続けます✨
哺乳瓶の乳首がうまく洗えてない気がするので💦
あとはおしゃぶりの隙間とかもよく洗えてないと思うので、消毒します✨
床に落ちてるもの拾い食いしてたりなんでも舐めるので意味はないかもしれませんが、哺乳瓶の乳首やおしゃぶり、マグのストローは雑菌が多くて毎日洗ってても赤カビ生えたりするので消毒してます😭

はるか

まだしてます!
おもちゃも毎日消毒、離乳食の食器も消毒できるものは消毒して、床も一応夜寝る前にアルカリ電解水で拭いてます!特に息子が通るスペースは念入りにしてます