※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリオ🥸
子育て・グッズ

バイリンガル育児の方と話したいです。家族は日本語と英語を使い分けているが、下の子は言葉が遅れているため不安。同じ経験をした方と話したいです。

バイリンガル育児の方お話ししませんか?
私の状況:
保育園:日本語(たまに英会話教室があるらしい)
私→子供:私が英語ネイティブのため完全英語
夫→子供:完全日本語
夫婦間や家族間の会話:基本日本語、英語が2割程度
外出時:家族全員ほとんど英語

の環境で子育てをしていますが、下の子がいまだに宇宙語で全く言葉を話ません。
Come over here & sit(こっち来て座って)とか、go to the bathroom(お風呂いってー)やtake this to your dad(これパパに持って行って)と言うと行動はしてくれるので理解はしてそうな雰囲気はありますが、言葉が伴わないため不安になってきています💦
上の子がどうだったか一人目ということもあり全く記憶がなく。。。

同じようなバイリンガル育児をされてる方とお話がしたくスレ立てました!

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳代までは英語も多かったですが2歳過ぎてお友達と遊ぶようになってからはほとんど日本語です!
でも他国籍の友人とあうと英語喋ったりアニメは英語を好んでみる(海外のアニメが好き)のでまあいっかと思ってます☺️✨笑
我が家は海外転勤ありなので、耳や発音、ある程度の理解はあると嬉しいですが日本で生きていく上では一番日本語が大事かなとも思っているので、、、

  • マリオ🥸

    マリオ🥸

    なるほど!
    うちの子も日本語オンリーになる可能性ありますね、、
    ですが耳で聞いて理解してるならOKです🥰

    ありがとうございます💕💕

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は完全なバイリンガルですか?☺️
    うちは集団に入ったら一気に日本語になりました😮‍💨
    ただ自分の経験上言語って使わなかったら忘れるので、定期的にネイティブの集まりに参加してます✨
    バイリンガル育児だと初語が遅れるってよくいいますよね💦
    私の友人の子もそうでした。

    • 2月20日
  • マリオ🥸

    マリオ🥸

    やばいですね!!
    同級生で隣に住んでいる家族が英語なのでそこで英語で会話してるっぽいので、、、
    多分忘れなさそうです。。。
    そう願ってます>.<笑

    じゃないと私がコミュケーションむずかしくなるかもしれないんです。
    日本人ですが親も英語話すので、日本語はむしろ小学校から覚えてしまい、英語の方が楽なのとよく家族に「ホラーー!日本語でなんていうっけ?Erm… 」状態が1日に何度もあるので英語を話してほしいです。。。
    完全に親のエゴです😭

    • 2月20日