
コメント

ちゃ
あんまりネットの情報鵜呑みにしないほうがいいですよ〜

退会ユーザー
うちの子はピースしようとしてそれします!
楽しいからしてるだけだと思いますよ😳
それだけで自閉症とかなんとかってわかりませんし。
-
はじめてのままり
そうなんですかね😢
確かに最近、息子にピースを教えたところでした😭
ただそれだけならいいのですが、とっても気になってしまって😢- 2月19日
-
退会ユーザー
そうなんですね✨
それならきっと真似してるんですよ♡
ネットってよくないことばかり書いてあること多いので、あまり信じないほうがいいですよ。
今目の前のお子さん見て、判断したほうがいいです☺️- 2月19日

ゴルゴンゾーラ
遊んでるだけなのかもしれないですよー!
うちの子もやってました!

ゆか
できるようになって楽しかったり指の動きに興味を持ったりしているんじゃないですか?
これからもっとできることが増えるのにそのたび検索しない方がいいですよ
きっと全て自閉症と出てくるので🤣

退会ユーザー
いきなりでしたら遊びでやってるとおもいます🤔
二人とも自閉症の子供いますが指差しクロスしません😅
それだけは自閉症あるかは分からないですし、ネット調べるとすぐ発達障がいなど出ますのであまり気になくて大丈夫です!

はじめてのママリ🔰
それって呪術廻戦の展開領域?とかいうポーズでしょうか?笑
保育園行ってますか?もし行ってたら他の子の真似してとかじゃないですか?
うちの子もこの前してましたよ😂
発達障害というのは一つの特徴ではまず診断されませんから大丈夫です🙆♀️
これから3つ4つと気になる事が出てきたら疑って下さい!

はじめてのママリ🔰
うちの子、ネットで自閉症と言われる感覚遊びたくさんやってましたけど、自閉症ではなかったです😅
私はネットで追い詰められたのであまり鵜呑みにしないでくださいね💦
育てにくいな、他の子と違うなと感じたら相談のタイミングだと思います。
-
はじめてのままり
例えばどんなことをしてたのか教えて頂けますか?😢
- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
クレーン、つまさき歩き、過集中、おもちゃを並べる、指差したほうを見ないなど💦検索したらめちゃくちゃ不安になるものばっかりやってました笑
バイバイも逆さバイバイではないものの「いいえ違います」ってする時の手のふりかたしてました😅
自閉症の子は感覚が鈍かったり鋭かったりするので興味深い動作をたくさんするんですけど、定形発達の子もそれは同じで新しい体の動かし方を知ったら飽きるまでやってみたくなりますよね😊
1歳児なんて好奇心のかたまりですから💕、ひとつの動作で不安にならないでくださいね😀
ママの言葉や表情にふさわしい反応ができていたら問題ないと思いますよ🎵- 2月20日
はじめてのままり
癖ですかね?😢
何かそのポーズが気に入ったのか、ママ見てーみたいにしてきて、ずーっとやってます😢
ちゃ
ただ楽しくてやってるだけかと、、。