※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

授乳がうまくいかず、ミルクを検討中です。直母だと疲れてしまい、哺乳瓶が楽と感じる。

完母にしたくて頻回授乳頑張っていますがなかなか増えません😭授乳後もすぐお腹空いているのかグズグズで、、、。
その場合はやはりミルクを出してあげた方がいいのでしょうか?😭?
直母だと疲れるのかすぐ寝てしまい、哺乳瓶であげるとわりとしっかり飲んでくれてます。

コメント

きー

搾乳して、哺乳瓶であげるのはどうでしょうか??
体重増えてれば問題ない、みたいな感じでしたっけ🤔??
すみません、アテにならない回答で😅💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    搾乳もそこまで量が稼げない感じでそれなら直母のが母乳分泌よくなるかなーと、、、😭

    • 2月19日
  • きー

    きー

    なるほど🤔
    私は産後、入院中にお乳吸わせた後にミルク作って哺乳瓶であげる〜って教わってたので、家でもその通りにあげてました😊
    そのうち、お乳吸う側(子ども)も、あげる側(私)も慣れてきて、母乳飲めてる?って思うようになってから、体重変化とか、ご機嫌とかみながらミルクなしに移行していきました🌸

    飲めてるのかな…足りてるのかな…って心配はさえこさんにとってもつらくなっちゃうのかなって😣そしたら頑張りすぎず、混合で様子見でもいいのかなと💡
    哺乳瓶、洗ったり大変ですけどね😭
    産後まだまだ体もボロボロだし、睡眠不足だと思います😣
    上のお子さんもいるのでなかなか難しいかもしれませんが、休める時、休んでくださいね🌸

    • 2月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    わたしもそのように教わったのですが、母乳+ミルクだと満腹になってよく寝てしまい次の授乳の時間(3時間後)になってもお腹空かないのかおっぱいを飲んでくれなかったりして😭
    母乳量が増える時期は決まっているみたいだし、今のうちに頑張って頻回授乳して完母にできた方がのちのち楽だよなーと思って頑張っている感じです😭
    でも頻回授乳しても結局量が足りてなきゃ意味ないよなーとも思っていて、、、
    なかなか割り切れない感じです😅
    いつ頃完母に切り替えれましたか?

    • 2月19日
  • きー

    きー

    ごめんなさい、返信ではなく、新たにコメントしてしまいました💦

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

上のお子さんもいてゆっくり授乳時間も頻回だと取れないと思うので、直母➕搾乳哺乳瓶であげると良いと思います😊
うちも飲み疲れて寝ちゃってたので、私は直母しながら、反対側を搾乳して20-30くらい追加で飲ませてました。
あとは上が寝てる間に搾乳してためてました。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    返信ありがとうございます!
    搾乳するのも大変じゃないですか😭?
    直母+搾乳+哺乳瓶であげるとなると1時間くらいかかりません😭?

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短のために直母あげながら、反対側搾乳してました🤭
    なので直母と搾乳で20分、哺乳瓶5分くらいでした😊

    • 2月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    直母あげながらの反対側搾乳は考えたことなかったですが、確かに時短にはめちゃよさそうです😭
    今回は右乳直母、左乳搾乳といったかんじで交互にするかんじってことですか?

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸われて反対側張ってくるので絞りやすいですよ😊
    10分左直母しながら右搾乳、今度は10分右直母しながら左搾乳って感じで、1度の授乳で全てやります😆
    夕方はそもそも出ずらいのでこれやるのは朝ー15時にかけてくらいです。

    • 2月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    たしかに、母乳パットに吸われてる分が搾乳に回せると思うとありですね😳
    それを3時間ごとくらいにやるかんじですか?
    あと搾乳機やっぱ電動ですか😅?
    私手動のは持っているのですが結構大変+毎回洗うのが面倒だなーとおもってて電動買うか悩んでるんです

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0ヶ月のうちは多分片方あげると溢れてくるのでそれも貴重な母乳として回収しちゃってください🤭
    3時間ごとが理想ですが、バタバタしてたら1回搾乳飛ばして直母だけとかもあります。
    手動の搾乳機でやってましたが結局手絞りが一番楽でした 笑

    • 2月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ですね!普段は直母10分✖︎2、搾乳10分✖︎2、哺乳瓶であげる分10分とかで一回の授乳に1時間くらいかかってたので、無駄なくていいですね!真似してみます!!
    手絞りなんですね😳
    なかなかコツをつかむまで時間かかりそうですが工夫しながらやってみたいです。
    教えていただいた方法を何ヶ月くらいまで続けてましたか?

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳腺すでに開通してたら、絞るポイントは乳首じゃなくて乳輪の外側あたりです!!個人差あるかもなので出るポイント探してみてください😊
    徐々にやらない日もあったりして完全にやめたのは3ヶ月に入ったあたりです。ただ、うちの場合生後1ヶ月で1週間弱入院して直母できなかったこともあるのでちょっと参考にならないかもです💦

    • 2月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    丁寧にありがとうございます!!
    三ヶ月以降は直母のみで行けるようになった感じですか😳?

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スケールで測りに行ってみても飲める量が増えてきて、体重も増えてきたので直母だけにしました😊

    • 2月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね
    やはり上手に飲めるようになるまでは哺乳瓶で足して補給してあげた方が良さそうですね😳
    ご丁寧にありがとうございました!!

    • 2月20日
きー

ミルクあげたりあげなかったりー…で、完全にミルクなしになったのは4週頃だったかな🤔?すみません、あやふやで💦
入院中は電動搾乳機でしたが、ぜんぜん搾乳できず、全然飲めてる感もなくて…
義姉も1人目の時母乳出なかったと話してたので、まぁ仕方ないか。と思ってあんまり考えないようにしてたんですよね😂
でも退院して、うまく飲ませられてなかったからか、おっぱいカチカチになっちゃって、手動の搾乳機購入して、あまり量はとれなかったですけど、搾乳の方が常温で長持ち(だった気がする)ので、暇な時に搾乳して、哺乳瓶にためて、を繰り返してました😊💡

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね!
    私もできれば一ヶ月以内に完母にできたらいいなーとおもってて😂
    練習して、難しい分はミルクで足してあげようかなーと思いました。
    ご丁寧にありがとうございました!

    • 2月20日