
旦那と娘がお風呂に入ってる時間が私の自由時間って言ったら、別に娘だ…
旦那と娘がお風呂に入ってる時間が私の自由時間って言ったら、別に娘だけ義実家に連れていくよと言われた。
何時間も離れたくないしそれは(義両親に私の知らないとこで会わせたくないから)嬉しくないと言ったら、卒乳したら問答無用で娘連れて2人で義実家行くって言われた。
意味がわからん。
私は何なん?
私の気持ちはどうでも良いんだ?
頼まれてもないのに自分が勝手に義両親に会わせたいだけじゃん。
私がいると邪魔ですかね?
あなたの妻で娘の母親ですけど。
私がいると義両親が娘と遊んだり可愛がれませんかねえ?
娘に私の前で出来ない事って何ですかねえ?
私は義両親のために娘を生んだつもりないんですけど。
娘は義両親への貢ぎ物じゃないんですけど。
わかってんのかな?
あんたがそういう風に言うたびにもっと義両親を嫌いになるし娘を会わせたくなくなるんだよ。
だから義実家行きたくないんだよ。
そのたびに離婚も考えるほどだってわかってんの?
母親から子供を引き離すことがどういうことかわかってんのか!!
その時はブチギレてやるから覚悟しとけよ(=_=)
- ぱっち(9歳)
コメント

かーちゃ
友達がこないだ「子供を使って親孝行してると勘違いする糞旦那」って話してましたw
そして、すんごく分かります。
まだ月齢小さいですが、産まれて1ヶ月くらいはミルクと母乳混合で自分の両親には里帰り中たくさん助けてもらったのもあり、安心して短時間ですが見てもらって必要な買い出しに出たりしてました。
それを見てるもんやから「おかん(義母)にもミルク作る練習させなあかんな!」と、俺の親にも預けるやろ?的な当たり前のことのようにほざいてたんで、「いや、ミルクは今だけでフル母乳予定やから大丈夫」って言いましたが。
こんなちっちゃい子、預けるわけないっつーに!
ほんま無神経やなーて思います。

ぷくぷく
まっっったく同じです!
私も、旦那が黙って子供と義実家行ったのならば離婚するからって言ってます笑
やはり義母は嫁がいないほうが好き勝手できるし旦那は大好きな母に子供会わせたいんでしょうね
無理無理無理無理!笑
しかも昨日、義母待望の男の子を出産しました。今まで娘にメロメロでしたが、即効息子にターゲット移りました笑
また戦いの日々です…
-
ぱっち
コメントありがとうございます(^-^)
そこまでハッキリ宣言できちゃうと良いですね!
それ言ったら絶対めんどくさい喧嘩になるので言えません。。
すぐ何か食べさせようとしたり、ビールのコップを口につけたり、寝てても無理やり起こすし、眠くてぐずってるのに「無理に寝かせなくていい」と言って構って騒いだり(案の定さらにギャン泣き)、強い力であやして泣かせたり……
まだいろいろありますが「孫は責任がないから可愛い」とよく言われるので、好き勝手なんて恐ろしくてさせられません(=_=)
ご出産おめでとうございます(*´︶`*)
男の子がほしいならまたご自分で産んでくださいって感じですね(笑)
うちも二人目男の子ほしいなーと思っていましたが、今の旦那を見ると悩んでしまいます。。
2人育児しながらの戦いは大変だとは思いますが、応援してます!- 1月13日

退会ユーザー
実家に連れてったらじじばばも喜ぶし、子供はじじばばに相手してもらって、オレは実家で自由の身〜✨一石二鳥!
みたいなノーテンキな友達旦那がいました。
実家に連れてくのは旦那がラクしたいからだったらしーです。
そんな人じゃないといいですね(o_o)
-
ぱっち
コメントありがとうございます(^-^)
うちの旦那は子育ても家事も頼んでないのに積極的にしてくれているので、楽をしたい訳ではないと思います。
ただ義両親が大好きすぎなんですよね。。
親離れできてないんです(´`:)
最初の頃は義父が北朝鮮の将軍様みたいな絶対的存在なのかと思うレベルでした…。
もういい加減いい歳した家庭を持った大黒柱なのにどん引きです(笑)- 1月13日
ぱっち
コメントありがとうございます(^-^)
まさにそれです。
名付けすら親孝行と言って義父にさせようとしてましたが阻止しました。
2人目は義父にさせるからと宣言されてます。ほんとクソです。
勝手に預ける予定になってることが意味がわかりませんね(>_<)
預けなきゃいけない状況でもないのに。。
うちは生後2週間で勝手に義両親に預けさせられて旦那に買い物に連れてかれましたよ。
ただ西松屋をうろうろしただけで何も買わずに帰りましたが。
帰宅したら消毒してないほ乳瓶で白湯を勝手にあげられてました(--#)
それ以来もう二度と預けたくないと思い、混合でいこうと思っていましたが完母にしました。
預けるも会わせるも母親の気持ち次第なのがわからないなんてほんとアホですよね!