※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁち
子育て・グッズ

横浜市在住の女性が、幼稚園に在園中の子供が保育園の一時保育を利用できるか悩んでいます。幼稚園に転園する際の保育の間について相談し、幼稚園に在籍している子供が一時保育を利用できるか確認したいと思っています。

横浜市の一時保育利用について。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。。
幼稚園に在園している子が、保育園の一時保育は利用できないのでしょうか?


横浜市在住、今末っ子(3歳児クラス)が保育園へ通っており、4月から幼稚園へ転園します。
元々は上の子たちが通っていた幼稚園です。

今年転職して、週3パート勤務、週2は個人事業主として在宅ワークで働いています。
子供が幼稚園に慣れるまでの4月いっぱいは、預かり保育前までの勤務でと考えています。

保育園は3/31までしか利用できないため、4月に入ってから幼稚園の1日保育となるまでの間の預け先をどうしようかと悩んでおります。

幼稚園にある程度慣れるまでは預かり保育はせず、在宅ワークでと考えていましたが、勤務先の環境が整っておらず、完全在宅ワークは厳しそうな状況です。

自身での仕事の方は調整可能で、パート先もかなり融通はきかせてもらえるのですが、さすがに3週間ほどパート先を休むわけにもいかず…

今は大分落ち着いてきましたが、今年に入っての環境の変化(保育時間など)で保育園もイヤイヤになっているため、そんな状態なので余計幼稚園の預かりは厳しそうかなと。。

お金もかかっていいので、今通ってる保育園へ一時保育利用として何度か利用できないのかなと考え、今日園長先生に相談したのですが、「どこかの園に所属した時点で一時保育は利用できない」と言われてしまいました。
ただ、担任の先生に先日相談したときには、同じことを言われたものの、幼稚園は大丈夫だったかもしれない、過去にいた気がすると言ってたんです。
たしかに、一時保育事業の案内を見ても、
【認可保育所等(横浜保育室、小規模保育事業、事業所内保育事業(給付対象)、家庭的保育事業及び認定こども園の保育所部分も含む)に在籍していない未就学児童】
との記載で、幼稚園は大丈夫そうなのかな?と…どこかに含まれてますかね💦
来週区役所に確認しようとは思っていますが、気になってしまい^^;
もしご存知の方いらっしゃったら教えてください。
または、他に良いアドバイスありましたらお願いしたいです🙇‍♀️

上の子2人は小学生なので、4月に入ってキッズへ登録し何度か利用しようかと考えています!

コメント

はじめてのままり

川崎市で申し訳ないですが
長男が4月から年少です。
いま一時保育利用していますが
入園したら利用できないと言われました!
入園式が4月10日なので
9日まで利用可能って言われました!

  • さぁち

    さぁち


    コメントありがとうございます✨
    入園式前なら利用可能と言われてるんですね!
    川崎市、私も前に住んでましたが、割と似たような感じだった気がしますね🤔
    うちは4月に入った時点でダメなんです〜と園長先生に言われたのですが、前に間違ってることを言われたこともあったため、本当なのかな?とちょっと疑問に思ってしまってます😂←コロナ後の登園期間を間違われて、本来まだ来ちゃダメなんですと追い返されました(笑)

    ちなみに、一時保育は認可保育園でしょうか?
    今調べると、預かり事業により条件も違うかも?でした😖

    • 2月17日
まいまい

今、リフレッシュで時々お世話になっているココットという施設の登録会では、乳幼児一時預かり事業で就学まで利用できると言われましたよ!

  • さぁち

    さぁち


    コメントありがとうございます😊

    ココットという施設について調べてみて気付いたのですが、すみません💦認可保育園での一時保育利用について、でした😱
    今利用中の保育園で、そのまま一時保育として利用できたらなと😢
    一時保育にも色々と分類がありましたね💦
    教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月17日
  • まいまい

    まいまい

    そうでしたか😫
    お役に立てずみませんでした😅

    • 2月18日
あい

うちの子が通っている横浜市の認可保育園で、長男の5歳児クラスで、年に数回一時保育で登園するお友達が2人います。11月1日など全幼稚園がお休みの日に来るので、普段幼稚園に在園してる子だと思っていたのですが、、、。ちなみに、一時保育は3〜5歳児クラス(年少以上)しか受け入れていない保育園なので、どこにも在籍していない子ってなかなか居ないですよね💦なので幼稚園はOKと私は解釈していました。

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

認可園だともしかして無理なのかも?
次女が通ってる一時保育に、夏休みだけ長女(普段幼稚園)いかせてました!

さぁち

たくさん回答いただき、ありがとうございました🙇‍♀️
4月に預かり先がないため、仕事連勤&学校活動などでバタバタしていて返信を失念しておりました😭
まとめての返信で申し訳ありません💦

結局、区役所に問い合わせたところ、4月1日時点で預かり区分になっている場合は一時保育を利用できないとのことでした。。
その件も踏まえ、ダメ元で幼稚園に再度問い合わせましたが、園側も入園前の預かりは受け入れ不可ですとの回答…←恐らく、慣らし保育のような1人に付きっきりな体制にはなっていないから
保育園に元々数年通っていたので、入園後の預かりは何とか🆗で週何度かの利用に調整してもらえました。

区役所にもう一度相談して幼稚園も不可なんですって言いましたが、ダメなんですの回答…認可外とかもありますからとか言われモヤモヤで終わりました😅
ただでさえ環境変わって不安定になる子に、更に一時的な利用でコロコロ変えたら幼稚園入園すら断固拒否になりそうなのに、、
システム上仕方ないんでしょうけど、預かり先ないからの一時保育なんじゃないのかーって感じです😭
そして勤め先がかなり融通きく職場だったので(上司が元保育士)本当救われましたが、2週間は出勤できないからただただ申し訳ない気持ちでいっぱいで今月無理して連勤😂

返信だけのつもりが、吐き出し場所なくボヤキ多くてすみません💦
教えてくださりありがとうございました😊