※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間の睡眠が心配です。夜中に起きないでずっと寝ていることが気になります。完母なので、最後にどれくらい授乳したかがわからず、朝おむつが濡れているとき心配です。

夜よく寝るのは脱水・低血糖なのかと不安になってきました。1ヶ月過ぎた頃から夜は起こさないとずっと寝ます。完母なので最後どのくらい飲んでから寝たかが分からず...。朝おむつがしっかり濡れていたら心配ないでしょうか?😔

コメント

ママリ

排尿回数と量は素人目では脱水などの判断はしにくくて目安にはあまりならない体感があります。

22〜7時など大人が寝る時間の間だけなら絶飲食でも脱水で命の危険に及ぶことは殆ど無いので大丈夫だと思います。
量がわからなくても、いつもあげてる最後の時間の授乳をせず寝てしまったり、朝起きるのが大幅に遅かったりなどは気にかけて回避したほうが良いと思います。

例外として、普段体重に伸び悩んでいる、1回の授乳量が少なそうな気がするなど、なにか心配事があるなら頑張って朝早めに起こすとかが良いかもしれませんが、文面で見た感じ大丈夫そうなので、あまり気にしなくて良いかもです。
気になる場合は産院や保健センターなどどこかで体重や授乳量を詳しく測ってみると良いかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とってもわかりやすくありがとうございます😭.................✨安心したと共に、頑張って朝の授乳を1回増やそうと思いました!ありがとうございました✨

    • 2月26日