※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の子供が16.5センチのスニーカーを履いているが、小さいと言われる。17.5センチを買ったが大きすぎる。つま先が引っかかり、つまずく。中敷きより17センチを買い直すべきか。

4歳です👦
ニューバランスのスニーカーで16.5センチを履いてますが、最近よく「小さい!」と言ってきます。
同じニューバランスのスニーカーの17.5センチをネットで購入したら、今度は「大きすぎる!」と言われました。
つま先が引っかかるようで、頻繁につまずいてます🥲
この場合って中敷きを入れるより、17センチを買い直すべきですか??

コメント

ママリ

メーカーによりますが、同じメーカーなら0.5cm刻みでかいます!

今実測いくつかわからないですが、16.5cmがギリギリおおきいのであれば、16.5cmと17.5cmは中敷じゃどうにもならないほど差があると思うので、、!

いなりとおあげ

0.5cm間隔で買います!

子供の靴の1cmって
大人が2cmも大きい靴履いて歩くのと同じなんだそうです。
17cmを試着したり中敷に足乗せてみてちょうど良いなら17cm買った方がいいと思います😊

コロン

あっという間に大きくなるので買い直さず中敷きいれます!
靴買う時はメーカーにもよりますが大体1センチ大きいサイズで買い替えてます🙋‍♀️

ゆか

3歳くらいまでは1cmきざみ、4歳から0.5ずつにしてます。
長靴は毎日履くわけではないので1cm刻みです。
足が大きくなるスピードも落ち着いてくるので…

歩きづらいどころか、つまずくってけっこうガボガボだと思うので、17.0買った方がいいかなと思います。
16.0から0.5きざみで買って、いま17.5です。