※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

てぃ先生のアドバイスを参考にした成功体験を共有してください。経験者同士の信頼があると思います。今は子供の食事をお食事券スタイルに変えようとしています。

てぃ先生を参考にして、これが良くなった!などの経験があったら教えてほしいです!

ぶっちゃけ、そんなんでうまくいったら子育てに苦労せんやん🤣と皮肉な気持ちでいて試そうともしません。

でもママさんがうまくいったんならやってみよかなーと思うんです(笑)

きっと経験者同士ならではの信頼があるからかと🥺
子育てしたことない人が何言ってんねんって🤣(完全なる私の偏見です。これについての厳しいお言葉はごめんなさい🙏)

ちなみに今やろうとしてるのはご飯をお食事券スタイルにすることです。

コメント

ままり。

声かけとかは すごいなーいいなーと思うこともありますがすぐわすれちゃいますわら🤣

はじめてのママリ🔰

ただの共感です😂
よく子育ての極意みたいの情報発信してる方いますが、独身や子なしだって分かった途端冷めます😂

てぃ先生のは、
ここまでに終了ね、とういのを砂時計使うと時間が視覚化されてスムーズ!というのと、
公園などで帰りたくないってなった時に「おうちに帰る」じゃなく「おうちに行く」と言い方を変える
というのが良いよって以前テレビで観て実践しましたが、まぁ全く効果なかったですね😂

結局、その子その子で響くやり方って違うので、それを模索していかないと。って思ってます😅

なひまま

お風呂を嫌がる子に役割を持たせる。
寝る時には自分で寝る支度をさせる。
は、うちの子には効果的でしたよ😊


あと、偏食が酷くなった時はてぃ先生がその年は本能と言っていたので気持ちが楽になりました😃

きゆ

てぃ先生は最近テレビで多く見るようになりましたね!
YouTubeで見た内容ですが、とりあえず効果的かな?というのは「してほしいことを言う」です。
走らないで!とかこぼさないで!とか否定語で注意されても、子どもはじゃあどう行動したらいいかが分からない、というのを見て納得したので、「歩いてね」とか「コップは両手で持ってね」とか言うようにしました。
自分も怒ってばっかりなのは減った気がしてます😀

あとは予告するようにする、です。
遊んでるときに急に「帰るよ」とか「片付けるよ」とか言われても、子どもも集中してたり都合があるから無理!ってなる、というのも確かに、と思えたので、「あと3回で終わろう」とか「あと30分で帰ろうね」とか言うようにしてます。
あと何分、と理解できてるかは分かりませんが、割とスムーズに行くことが多いです。

子どもの性格によると思いますが🤣🤣