※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

医療費控除について、101,000円の医療費は1000円しか控除対象にならないか教えてください。1000円しか超えていない場合、申告しても意味があるのでしょうか?

医療費控除について

わかる方教えてください💦
医療費が101,000円とギリギリ10万越えました。
これって1000円だけが医療費控除の対象ということですか?
これしか超えてないと申告してもあまり意味がないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね。
課税率20%として200円、住民税10%で100円、安くなる感じです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年出産されてるので来年申告する時ならもっと控除あるのではないですか?

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    考え方合ってますよね?
    ありがとうございます🙏
    それならもう申告せず来年出産の分は申告しようと思います!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合ってます💡
    それか…妻がパートで所得税、住民税発生しているなら妻側で申告しても良いですね!
    医療費10万円の方ではなく5%の基準の方でできれば✨

    • 2月16日
ママリ

いつからいつの期間で101,000円ですか?
医療費控除は1/1~12/31という区切りで医療費の合計が10万円を超えていたら申告することが出来ます。
今年にはいってからの医療費は来年にならないと申告できませんよ😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊婦健診などでかかった去年の分です!
    出産は今年なので分かれてしまった為あまり高額にならず、損した気分です🥲

    • 2月16日