

3-613&7-113
長女は、ほぼ4歳まで家庭保育でしたがまちまちです😅次女は、ほぼ3歳まで家庭保育ですが長女の幼稚園送迎と言う名のお散歩のみのことも度々…😅💦

退会ユーザー
自宅引きこもりの日もたくさんありましたよー!

はじめてのママリ🔰
私はあまり引きこもりが好きではないので
外には基本連れて行ってました😌

ママリ
晴れていたら基本的には公園行ってました!
雨だったり、すごく暑い日寒い日は家で過ごしてました。

まま
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇♀️

ママリ
外はなるべく行ってますが、児童館は全く行ってないです💡

mini
上の子3歳半まで自宅保育でした😊児童館行ったことないです。毎日公園に行っていました🙂

はじめてのママリ🔰
娘が今現在自宅保育中で、4月から保育園に
通います😀
コロナとか他の病気も保育園通わせるまでは
あまりもらいたくないので、散歩など以外は
連れてってないです😅💦

イリス
長男が3歳まで自宅保育でした。
私はできるだけ外に行っていました。
児童館、図書館、公園、ボールプールなど。
長男もアクティブボーイだし、私も引きこもると病んじゃうタイプなので外のほうが良かったからです。

さとぽよ。
息子は、2歳からは週1プレ、あとは公園って感じでした!
児童館は1度で終わりました笑っ
1歳過ぎてからは毎日のように公園の日々でした。
今は娘がそんな感じです😌

はじめてのママリ🔰
ほぼ毎日通ってました^ ^✨

ママコ
毎日は通ってないです。最寄りの児童館もコロナの影響かがらがら。おもちゃたくさんあるし、身体動かせるなら児童館おすすめです。
コメント