
娘が夜にお風呂に入れるようにしたら、大泣きして食欲がない。眠いのかな?体洗う時にシャンプーを使っていることが多い。疲れているのかな?
質問なんですけど
2日日前まで娘のお風呂
朝に入れてたんですけど
夜に固定にしようとおもい
20時〜21時の間にいれてるんですけど
さっき、2日続けて入ってる時に急に大泣きし始めて
今日はお風呂上がりはミルクを30mlしか飲まなくて
30分ずっと大泣きしてました💦
んで、やっと寝てくれたんですが
お腹すいたら起きますよね?
30mlしか飲んでないので心配で💦
やっぱり急に夜に変更したから
大泣きしたんですかね?😣
多分眠いのも関係あると思うんですけど
徐々になれると思いますか?😫
あと、私事なんですけど
お風呂で体洗うときボディーソープで
洗ってると思ったらなぜかシャンプーで
体を洗うことが最近多くて
疲れてるのでしょうか?^^;
- naruto(2歳7ヶ月)
コメント

ひなまるママ(27)
泣いても夜入れるべきかなと思います!!4ヶ月くらいだとだんだんルーティンができていたと思うので
戸惑ってるのかなと思います!!

はじめてのママリ🔰
夜固定の方が良いといわれていますよね🙌うちも19時前後に固定しています!
私も良くやります!!笑
シャンプーの泡が立たないと思ったらトリートメントしてたり、お風呂上がりぬるぬるしてると思ったら流し忘れていたりします🤣
子育てで疲れが溜まってると思いますが上手に息抜きしていきましょ🤣
-
naruto
なれてくれるといいのですが
まだ時間がかかりそうです😂
やっぱりありますよね!笑
明日娘連れて気晴らしに買い物してきます\(^o^)/- 2月15日
naruto
そうですよね💦
なんか無理やりいれてるみたいで
可哀想で^^;
大泣きすごすぎて
浴槽も少しの時間しか入れないので
体が冷えてしまったらどうしよって思ってます💦😥
ひなまるママ(27)
お風呂嫌いな子は嫌いですもんね、
時間帯に慣れてくれたら良いのですが😭💦
naruto
たしかに😥
うちの子はお風呂好きなはずなんですけどね💦
慣れてほしいです(泣)
ひなまるママ(27)
大泣きされると心配になりますし
お風呂中あたふたしちゃいますよね、、💦💦