※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

凍結胚移植された方へ、グレードと性別の関係、胚盤胞の大きさと着床率について知りたいですか?

凍結胚移植された方、
グレードと性別お願いします!

グレード5が男の子が多く
4が男の子優位だけど半々
3以下ぎ女の子多い

って本当ですか?

また、胚盤胞の見た目の大きさで
着床率変わるのですか??

コメント

まみまみ

私は4AAで女の子でした😊
性別の事と、見た目の大きさの事は初めて聞きました!
気になりますね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日、移植する胚盤胞を決めるので
    決め方が分からなくて💦
    培養士さんには、インスピレーションで!と言われちゃうし笑

    どの基準で選びましたか??

    • 2月15日
  • まみまみ

    まみまみ

    移植するの決めれるのですね!
    それは迷ってしまう😂
    私は先生が決めました笑
    最初のグレード忘れましたが、体外受精の中の1番いいグレードで化学流産だったので、次に顕微授精の中の1番いいグレードで娘を授かりました☺️

    • 2月15日
‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

5AAで女の子でした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子なのですね!
    移植する胚盤胞は
    どのような基準で決めましたか?

    • 2月15日
  • ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

    ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

    グレードの良いものから順番に移植しましたよ!

    • 2月15日
はじめてのママリ

初めて聞きました😄
グレード覚えてないですが確かグレード5でしたが男の子と女の子います❤️
胚盤胞綺麗だと良いとは先生に聞きました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確率は当てにならなそうですねー!
    移植する胚盤胞は、どのように決めましたか?先生にお任せ、、?

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    選べるとかなかったです。
    そんな選べないですよね…

    たぶん良いのからって感じでした。

    • 2月15日
be

4aaで男の子でした😌
成長早いと
男の子みたいですね🙄
うちの場合4aaは一つで
他4abだったので
確率考えるとその4aaしか
選ぶ手段なかったです🤣
本当は女の子がよかったですが
グレード良くても
女の子だっていっぱい居ますし
実際わからないですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ確率って当てにならなそうですね!🥺

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

私は4AA(移植時点5AA)で女の子と男の子(予定)です✨

ある先生のブログによると、移植方法によっても男の子(女の子)の生まれやすさがあるそうです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!移植方法でも変わるのですか!
    子宮の奥の方、とかですかね??

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるお医者さんがブログで、複数の論文データを総合した結果を書いてました✨

    男の子が多いのは
    胚盤胞>分割胚、新鮮胚>凍結胚、体外受精>顕微受精、発育速い>遅い
    だそうです。

    女の子の場合は逆だそうです😄

    • 2月15日
ayano🐻

2bcで女の子です!
先生が決めました!

みー

4AA男の子です😊

ママリ

5AAで女の子です☺️
先生と培養士さんが良い卵から選んで移植でしたので、自分では選べませんでした✨

もちち

5baで女の子でした!

ねこねこ

4aa で男の子、3cbで女の子でした!ママリさん通りの性別なのでそうなのかと思っちゃいました🤣✨

おもち

初めて聞きました😳
5BBで男の子でした😆💕