
スーパーで知らないおばさまに娘の服装を指摘された。娘の肌が弱く、先生の指示通りに服装を選んでいた。おばさまの言動にイライラし、悲しくなった。同じ経験のある方、どう対応すればよいか教えて欲しい。
【知らない人の何気ない言動】
ただの愚痴ですので、苦手な方は飛ばしてください🙇🏻♀️
批判などのコメントもお控え願います。
スーパーに出かけた際、知らないおばさまに2度見され、ベビーカーに乗る娘を見ながら「その格好寒いわよ」と言われました。
「娘は肌が弱くて汗かきなんです」と返しましたが、苦虫を噛み潰したような顔をしながら「寒いわよ」と言っておばさまは立ち去られました。
娘(生後7ヶ月)は、ボディスーツ+カバーオール(長袖・裾なし)+タイツでした。
また、娘は肌がとても弱く、汗をかくとすぐ湿疹が出る為、小児科の先生からも大人のマイナス1枚徹底と指示されています!
車移動ですし、スーパーも商業施設内の為、カーディガンを羽織っている私がちょうどいいなと思う温度で、娘の手を頻繁に触り、冷えすぎていないか確認はしていました🙆🏻♀️✨
娘の手は常にぽかぽかで、足をフロントガードに乗せては下されてを繰り返し、終始ご機嫌さんでした👶🏻💓笑
今日の昼間は雪がちらつく程冷える日でしたので、はたから見たら寒そうな格好だったかなとも思ってます🥲🥲
おばさまも意地悪を言ってきたわけではないと理解していますが、この格好で外歩いてきたわけじゃないですよ?娘の何をご存知で?っとイラッともしてしまいました🙃🌪
娘のことを何にも知らないおばさまにこんな事言われなきゃいけないのかと悲しくもなりました…
皆さんもこういった経験ってありますか😕💭?
こう言う時は何て返すのが良かったんでしょうか…
もし良かったら教えてください🙏🏻✨
- 𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟(1歳0ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
どうも~とか、はぁーいとか目を合わせず適当に流します🤣
知らない人と会話する意味ないんで😂

楓
このまえスーパーで抱っこしてたら「寒くないのかしら〜」って声掛けられました🤣
車で来たんで大丈夫です〜ありがとうございます〜って笑ってさらっと流しました。
そう言う人って一定数いるし、相手も何にも考えずに大体言ってるし、二度と会わないし、気にしなくていいですよ!
うちも長男は赤ちゃんの頃からとっても暑がりで、湿疹も出やすく、私から見ても寒そうな格好ばかりさせてました🤣
子どもが元気ならそれで100点です!!
-
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟
コメントありがとうございます🕊️✨
どこにでもおせっかいさんは出没するんですね…
確かに!
あのおばさまとも二度と会う事は無いですもんね😂💭
会わない人のこと気にしても仕方ないですもんね。笑
子供は元気いっぱいです👶🏻💕
楓さんも私もママ100点ですね!笑- 2月16日

ママリ
私も息子連れて晴天ポカポカな日にベビーカーにブランケットが無かったから?か靴を履いてなくて靴下だったから?か通りがかりのじじいに
寒そうってボヤかれた事あります😂
寒くないですよーってサーって流しました笑笑
なんか高齢の人って他人の子なのに過保護な所ありますよね。。
常に会う人じゃないし、全くの知らない人だし、。って
言われた時はモヤモヤしますけど受けながすの大事だなって思いました😇
-
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟
コメントありがとうございます🕊️✨
子供は体温が高いとどこででも聞く事なのに…って思っちゃいますよね🙃💭
私もあのおばさまは知り合いでも無いので、もう過去の出来事として流します。笑- 2月16日

はじめてのママリ
そうですよねぇ〜!!上着せないと…わはは〜なんて適当に同調しながら立ち去ります😂
私もよく、靴下ジジィとか母乳ババァに出くわしてましたが、「わぁそうですよねぇ😱」「そうなんですかぁ〜😳」なんてバカなふりをしていました。
本当は言い返したいですけどね…💦相手が変な人だったときに攻撃されるのが怖かったのでヘラヘラしてさっさと立ち去っていました。
-
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟
コメントありがとうございます🕊️✨
靴下おじじ・母乳おばばに笑ってしまいました。笑
言い返したいところを堪えて、にゃーままさん素敵です🥺💓
私も同調してスル〜っと立ち去るようにします。笑- 2月16日

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐でバスに乗っていたら、娘の足をギュッと握られ「靴下履かせないと!」と60代くらいの女性に言われました🥹凄い剣幕な感じで💦
でもまだ1歳未満だし真夏の8月だし、、と思いつつ、
「ありがとございまーす😄」と言ってスルーです(笑)
心の中では「うるせーク◯ババア」と思っていましたよ🤣🤣
-
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟
コメントありがとうございます🕊️✨
知らない人に急に触られたら怖いですね🥲💭
お子さんは大丈夫でしたか👶🏻🌱?
大人でも真夏に靴下履かない事もあるのに、体温高い赤ちゃんが履くわけ…って思いますね。笑
私も心の中では同じ事思いました😂🙌🏻- 2月16日

退会ユーザー
へんてこりんな事を言われたら
そうですね〜と流すことが多いです😂
靴下おばばとかよく会いましたが
そうですね〜
履かしても無くなるんですよね〜
と言ってとにかく離れて2周目してました😂
-
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟
コメントありがとうございます🕊️✨
へんてこりんって言葉がとても和みました🥺🙌🏻
何か言われてもへんてこり言うてる思ったら、心にゆとりできそうです。笑
離れて2周目するの良いですね!
私もしれっと立ち去って、2周目します🙋🏻♀️✨- 2月16日

ままり
「は???てか誰?? 」って言います!😌
-
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟
コメントありがとうございます🕊️✨
本当に誰?どちら様?って感じでした。笑
誰かと間違えてますか?って言うのもありですかね🧐💭?笑- 2月16日

ぞの
たまーに寒そうと言ってくるおばあちゃんいますが、アハハと愛想笑いして終わりです!
まともに会話なんてしません笑
勝手に触ってくるおばあちゃんもいますが、可愛いねぇと言って触ってくるので悪気はないのでありがとうございますアハハでさらっと終わらせます!
あんまり気にしないのが一番です😇
-
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟
コメントありがとうございます🕊️✨
愛想笑いしてすぐ立ち去るのが良さそうですね😏🙌🏻
悪気はないとも分かっているので、はぁってなりますよね…
気にせず受け流すようにします!- 2月16日

すず
私もあります〜😇
子供の事は親の私が1番分かってます~て感じですよね😇
愛想笑いしてそそくさと立ち去りましたよ😂
-
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟
コメントありがとうございます🕊️✨
本当に…
子供の事は私が1番分かってるからお構いなく〜ですよね🫣💭
さっと立ち去るのが良さそうですね!- 2月16日

はじめてのママリ🔰
私も子供が生後2ヶ月くらいの頃、コンビニでさっと買い物するだけだったのに知らないおばさんに「おくるみとか巻いてお店入った方がいいですよ」って言われて、「あ、はい」ってだけ返したんですけど、良かれと思って言ってるんでしょうがちょっと余計なお世話すぎると思いましたね😂
そしてそんなどうでもいい人の言動でもやもやさせられるの腑に落ちないですよね笑
私も気にする性格なのでわかります😂
-
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟
コメントありがとうございます🕊️✨
外でおくるみ巻かれてる子見かけた事ないです😂💭
おばさま本当に余計なお世話ですね。笑
そうなんです〜🥲🥲
おばさまも悪意があったわけではないと分かるし、嫌でも何も知らんくせにってモヤモヤしました。笑- 2月16日

ゆっち
あります!
聞こえないフリで全力無視しました!☺️笑
電話掛かってきたフリしても良かったなーとあとで思いました🤣
-
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟
コメントありがとうございます🕊️✨
全力無視は笑いました。笑
電話かかってきたふりも良さそうですね😏💭
次また何か言われた時は、頭にパッと思いついた方実践してみます。笑- 2月16日

もんもん
私はないですが、余計なお世話ですよね💦
同じ立場だったらイライラして無視します。私だったら。
何もこちらの事情なんて知らないくせに😤
r🔰さんも娘さんも頑張りましたね😭😭
-
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟
コメントありがとうございます🕊️✨
私もママリでこんな言ってくる人いるんだ〜と他人事でしたが、ちゃんと自分が遭遇しました。笑
無視して違う方向に歩いて行くのが良いかもしれません😂😂
もんもんさんも私も今後変な人に遭遇しませんように!
ありがとうございます😌💓
当の本人である娘は、ベビーカーのフロントガードに足を乗せる事に一生懸命でした。笑- 2月16日
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟
コメントありがとうございます🕊️✨
確かに…知らない人と会話する意味無いですね😂😂
しかも楽しい話でないなら、余計無いですよね。笑
今度からは適当に流します!