
子どもが寝不足の原因。対策として抱き枕を試したが効果なし。困っている。アドバイスをください。
もう本当に毎日寝不足で困ってます。対策方法を教えてください。
去年の夏頃から就寝中、子どもに毎日毎日蹴飛ばされて本当に寝不足です。酷い時は腰にかかと落とし(私はヘルニア持ち)、私の頭を蹴ってきます。
寝室はベッドで親子3人、真ん中娘で並んで寝ています。寝相が悪いのは仕方ないとして、パパの方には全く蹴飛ばしに行きません😭
対策として抱き枕をわたしと娘の間に置きましたが、乗り越えてやってきたり抱き枕ごと蹴飛ばしてきて意味がありません…
もう本当に困ってます。今だけ耐えればいい、と思えなくなってきています。何かアドバイスお願いします😭
- ままり(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは週1〜2回くらい、親だけ(←かわりばんこで)リビングに布団敷いて寝てます😅
そこで寝不足を解消して残りを乗り切ってる感じです。

しはるん
娘さんを寝かしつけてから別室で寝るというのは難しいでしょうか?
←1番確実かなと思いました🤔
ちなみに我が家は寝室にシングルベッド1つとシングル布団✖️2を置いて、お布団で娘を寝かしつけたあと、私はベッドで、夫と娘はお布団で寝ています。
(たまに寝つきが悪い時は私もお布団で一緒に寝たりもしますが)
旦那さんの希望によっては難しいかもしれませんがオススメです。
-
ままり
なるほどー色々とやり方はありますね😭
夫も腰痛持ちなので、我が家はベッド一択なんですよね、、- 2月15日
-
しはるん
なるほど😭
あとは
ベッドのマットレスに差し込む柵みたいなベッドガードで仕切るのもありかなと思います!
ダブルなら難しいかもですが💦- 2月15日
-
ままり
ベッドガード…!
すっかり存在を忘れてました🙄
シングルベッドを3つ並べてる状態なので、うまくやれば少し改善出来そうです…!ありがとうございました😆- 2月15日
ままり
やっぱり物理的に別室で離れて寝るしか解決策無いですかね😭
私がヘルニア持ちなので、布団変えると今度は腰痛くて寝れないんです😭
いちいちマットレス移動するのも重くて面倒で…